スパクロにまさかの参戦を果たしたポプテピ。劇中劇設定での参戦だと思ったら…?
スパロボ×クソアニメ
いつものスパロボメンバーからポプ子とピピ美という名前が出てくる時点でシュールな面白さがある…。これは「スパロボ」だからこその面白さで、メチャクチャな作品を参戦させられるスパクロの特権。そんなポプ子とピピ美は、アカシックレコードを倒すために特訓を開始するが…
ゲッターに乗せて特訓なんて正気じゃないぜ!だが、それでも耐える。クソアニメの住人だから!いや、でも今回は大張さんが監督を務めたあのOPからの参戦だし、特にクソアニメ要素はないはず…
いつもの姿に戻っとるやんけ!しかもすっげえメタいこと言ってる…。これはどういうことなんだ…。なんて思ってたら、九郎ちゃんが近づいてきて慌てて例の姿に戻る2人。ポプ子とピピ美はスパロボ世界に遊びにきた設定で、世界観を守るために例のOPの設定を演じている…?
創造神大張
特訓を終え、アカシックレコードとの戦いに赴く一向。大ピンチに陥ったポプ子達の前に現れたのはGーBARI。
「お前は私に触れられないし、私もお前に触れられない」
これって要するに
「俺デモンベインの作者じゃないから勝手に弄れないんだわ。君はゲームのキャラだから1次元上の俺には干渉できないよ」
っていう物凄くメタいセリフだよね笑
いやぁ全くメタイなぁさすがポプテピコラボだなぁ
…って、実写やんけ!メタいどころの話じゃねえぞ!「スパロボのプロデューサーに頼まれた」とか「まさかこうして出演することになるとは…」とか完全にシナリオの流れぶった切ったメタ空間を展開してやがる。あれですか?「外なる神」は 大張さんだったとかそういうオチですかこれは?してやられたぜ。
【悲報】大張氏、とんでもない刺客を放つ
大張さんから授かった「バリ熱血」でアカシックレコードを倒した2人。決戦の後、2人の姿が元に戻ってしまい…。
これには竜馬と甲児も驚き。シンデレラの魔法が解けた2人は消えてしまう。結局あいつらは何だったんだ?と疑問しか残らない一向。だが九郎は言う。「あいつらが友達であることには変わりない」と。
繰り返すループの中で生まれたイレギュラーがポプ子達だと思ってたら
【悲報】ポプ子とピピ美、大張氏の刺客だった
なんていうメタメタなオチだと思わなかったよ!実写版BARIの参戦で今後の特撮作品参戦にも期待が持てるいいコラボでしたね!(?)
スーパーピピ美BARIモードが拝めるOPはdアニメで!