スパロボの現状把握と展望 家庭用新作はBBスタジオだけになるのではないか?
さて、久しぶりにスパロボの考察でもしてみようかと思います。 表題の通り、家庭用スパロボはBBだけになるんじゃないか?という予想です。 現状の製作ライン まずは現状把握からしていこうと思います。 ポイント BB:シリーズものを担当していたが、近年ではV・X・Tと短スパンでの単発作が続く。 エーアイ:任天堂携帯機を担当。2015年のBXを最後に新作は発表していない。 また、PS4で発売したフルメタの製作に宇田Pが関わっていた。 トーセ:かつては単発作を担当していたが、現在はOG担当。 3OG開発 ...
寺田Pファミ通インタビュー&中国におけるスパロボ~アズレン参戦の可能性~
ちょっとした小ネタがありましたのでサクッとご紹介しようかと思います。 寺田Pインタビュー ファミ通さんでクリエイターインタビューというものをやってまして、寺田Pも回答していました。 画像にもあります通り、スパロボT、DD、スパクロの3本同時並行はかなり負担がかかるようです。 となると、エーアイ・OG新作はまだなさそうですかね? 注目していることとして、レフトアライブを挙げています。 これは、スクエニから出る新作ゲームなんですが、「フロントミッション」というゲームと世界観を共有した新作になりま ...
【スパロボ戦闘アニメ談議】楽園追放編
俺の溢れる戦闘アニメリビドーを解消するための新コーナー、「スパロボ戦闘アニメ談議」をスタートするぜ。 記念すべき第一回は楽園追放編だ。早速行くぜ! 高周波ブレード まずは高周波ブレード 高周波ブレードの戦闘アニメで盾を構えて突進するのが騎士感あっていいよね。 そんで、そのまま盾で敵に突進してから剣を大きく振りかざす。 ただ斬りつけるだけじゃなくて、盾でワンアクションあるのがいいんだよね。 ミサイルポッド お次はミサイルポッド ミサイル発射前の一連の動きがスタイリッシュすぎない? バーニアで左右にシュンっと ...
スパクロ参戦で「スパロボ出れるじゃん」となった作品3選
スパロボ界の核実験場と言われることも多いスパクロ。 そんなスパクロへの参戦を見て「あれ、これスパロボ出れるでしょ」となった作品を3選紹介していきます。 スクライド リスクやマイナスなら起爆剤なやつ。 戦闘力的には全く問題なく、初参戦となる「我道」では「ランスロットに匹敵する」とルルーシュに評されるほど。 また、2回目の参戦となる「神に抗う者たち」では生身でダンに殴りかかりました。まじか。 もはやいるだけでネタになるレベルでめちゃくちゃな男、それがカズマ。 世界観的にも問題なさそうです。 初参戦の「我道」で ...
【新作】次作スパロボ参戦予想ver.2021への反論
先日、2021年に発売されると思われる30周年記念スパロボの参戦作品予想記事を書きました。 今回は、この参戦予想に対して反論してみたいと思います。 新規参戦が多すぎ 昔の俺 ■新規参戦一覧 ☆新幹線変形ロボ シンカリオン ☆劇場版『新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X』 ☆シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| ☆GODZILLA 怪獣惑星 ☆GODZILLA 決戦機動増殖都市 ☆GODZILLA 星を喰う者 ☆宇宙戦艦ヤマト2202 ☆シドニアの騎士 ☆シドニアの騎士 第九惑星戦役 ...
【お知らせ】ブログ移転しました
今さら感はあるんですが、ブログをワードプレスに移転しました。 URLとか内部リンクを修正したのでちゃんと見れる状態になっている…はず。 まだ修正しなきゃいけないところが色々あるからこれで完璧!ってわけではないんですが、パッと見は前のブログよりいい感じになってると思います。 実際、どうですかね? オススメ記事をつけて過去記事を見やすくしたりしたんですが、これが良い効果を生んでくれると信じて修正作業を続けようと思います。 そんな感じで、ただの報告でした。 これからもスパロボ道をよろしく!
ジェットコースターのように駆け抜けたプラネット・ウィズ視聴感想
1クールで駆け抜けたプラネット・ウィズの感想、いくぜ! ジェットコースターのようなシナリオ プラネット・ウィズはシナリオがガチで面白い。 1話の展開がヤバすぎて鳥肌立ったほど。 ポイント 主人公記憶喪失→謎の巨大兵器を謎のヒーローたちが撃破→主人公が謎のヒーローと接触して記憶を取り戻す→主人公「お前ら倒す!俺は復讐者だ!」 これ、何がヤバいかわかります? 記憶喪失設定ってすごく重要な要素だから引っ張ると思うじゃないですか? それがその回のラストでもう記憶取り戻しちゃうんですよ。 ...
スパロボ新作へのブレイクブレイドの参戦を考える
人気が高く荒廃系スパロボとの相性が良さそうなブレイクブレイド。 果たしてスパロボに参戦できるのか?を考えていきます。 戦闘アニメ・ユニット数 戦闘アニメ アニメでの描写が非常に凝っていたので、戦闘アニメの再現には期待できますね。 デルフィングの大跳躍は絶対にスパロボで再現してほしいところで、劇伴の「The Hero」をバックに再現されたら感動で心がブレイクしてまう。 他にも第3形態のひき逃げアタックとかゼス戦での大剣を使った跳躍→装甲パージとかデルフィングだけでも再現してほしいシーンがいっぱ ...
手描きロボアニメの最高峰!緻密な描写と美少女で魅せる「ブレイクブレイド」視聴感想
荒廃×人間ドラマ×美少女のハイパーロボアニメ「ブレイクブレイド」が最高に面白かったから見てほしい。 シギュン様かわいい! 重厚なメカアクション ブレイクブレイドといえばこれでしょう。 スタイリッシュで煌びやかなリアルロボットとは違う、重厚感があり泥臭いロボット。 何を隠そう、ブレイクブレイドに出てくるロボット=”ゴゥレム”は、ビーム兵器はおろか火薬すら持ち合わせていません。 だから、機体が全壊しても爆発すらしない。 ただ静かに、荒野に朽ち果てるのみ。 この泥臭さがたまらない。 装甲は石英で出 ...
神無月の巫女まさかの続編決定&スパクロにザンボット、星銃士ビスマルク参戦
神無月の巫女続編決定 まさかの神無月の巫女続編は衝撃だよね。 神無月の巫女のスピンオフ漫画が予告解禁になりました。 「姫神の巫女」電撃マオウで次号より連載開始です よろしくおねがいします。 pic.twitter.com/SBh7UCjzlk — 介錯(セブン) (@Kai_Seven_) 2020年4月26日 しかも来月だからね。 どんな内容かはわからないけど、最終回後の千歌音と姫子を描くほのぼのストーリーになると予想。 個人的には、地球を救うくらいしかできない男ことソウマ君の登場に期待したい。 まだブ ...