スパロボ

【ハゲじゃねえ!】誰もが納得するスパロボあるある10選

今回は「スパロボあるある10選」というテーマでお話ししていきます。

クロスオーバーが濃すぎてどの作品のキャラかわからなくなる

まず最初のあるあるネタは「クロスオーバーが濃すぎてどの作品のキャラかわからなくなる」です。

 

スパロボの魅力は濃厚なクロスオーバーですけど、あまりに濃厚すぎると誰がなんのキャラかわからなくなるんですよね。

例えば、三輪長官はダンクーガのキャラなのにブルーコスモスにいたからSEEDのキャラだと勘違いされたりとかですね。

 

えっ!違う?

ああ、すいません。

 

三輪長官はエヴァのキャラでしたね。

謹んでお詫び申し上げます。

 

冗談はさておき、第2次Zのエルガンローディックは完全にOOのキャラでしたよね。

私も当時プレイした時はOOを見ていなかったので、本当にOOのキャラだと思ってました。

 

だってキャラデザ似てるじゃないですか。

あれはわかりませんよ。

 

あと最近だとタツさんもマイトガインのキャラになってましたよね。

昭和な香りがするしキャラデザ似てるし青戸工場で働いてたし…という感じで、完全に溶け込んでました。

 

そもそもがマイトガインの雰囲気を出すためにああいう設定になったそうですけど、それにしても溶け込みすぎですよ。

好きな曲を聴き続けるためにあえて戦闘アニメオフにしがち

2つ目のあるあるは「好きな曲を聴き続けるためにあえて戦闘アニメオフにしがち」です。

 

BGMを聴きたいがために戦闘アニメをオフにするっていうのはありがちですよね。

「もう少しでサビなんだよ!」とか「今のシチュエーションにこの曲が合ってる!」みたいな時は流しっぱなしにしたいですからね。

 

特に、最近はサウンドエディションが実装されたのでこの傾向が高まってきました。

 

「イグナイテッドの原曲たまんねぇ〜ヴィルキスの戦闘アニメ見たいけど我慢しようかなぁ〜でも禁断のレジスタンスもわっるっく、な、いぃ〜(OP風)」

 

みたいになってたわけですよ。

もう1話ごとにお祭り騒ぎで最後までテンションMAXでしたね。

 

この贅沢な悩みがスパロボの楽しみの一つですね。

息をするように捏造しがち

3つ目のあるあるは「息をするように捏造しがち」です。

 

スパロボって捏造大好きですよね。

ありもしない設定をめちゃくちゃ「ありそう」な理由をつけて実装しているから騙されがちです。

 

昔からある捏造だと「破嵐財閥」が有名ですよね。

これ原作見たことない人なら相当な確率で勘違いすると思うんですけど、破嵐財閥なんてダイターンの原作に存在しないんですよね。

 

Zシリーズではこの捏造設定もなくなったんですけど、万丈さんのエースボーナスで資金もらえたりするんで名残を感じますね。

 

直近だとスパロボTのランティスも捏造の塊ですね。

まず、魔神ランティスなんてアニメに存在しませんし、そもそも魔神に乗ったこともないです。

それにも関わらず、「魔神ザガートと左右で対になってエメロード姫を守るための魔神」みたいなめっちゃそれっぽい理由がつけられてるんですよね。

 

そんなのアニメ見てない人だったら信じるに決まってるじゃないですか。

 

当然ですけど、プリメーラがサブパイになってるのも捏造です。

だってランティスは魔神に乗ってないんですもん。

 

だからスパロボTでランティスが仲間になった時はホントにびっくりしましたし、ライブラリの機体解説を見てさらにおったまげましたよ。

だって書いてあること全部ウソなんですもん。

 

でもうっかり信じてしまいそうになるくらい良く出来た設定なのが悔しいんですよね。

「スーパーロボット大戦オリジナルの機体」っていう一文がなかったら完全に騙されてましたね。

乳揺れのあるキャラは戦闘アニメ見がち

4つ目のあるあるは「乳揺れのあるキャラは戦闘アニメ見がち」です。

 

スパロボプレイしてると、中盤あたりで戦闘アニメ全然見なくなる時期ってあるじゃないですか。

ちょうどある程度の機体が揃って新鮮味がなくなってきた頃合いですね。

 

でも、乳揺れがあるキャラだとちょっと見てみようかなって気になりますよね。

例えば第2次Zのカレンとか、第3次Zのカレンとか、あとスパロボXのカレンとかですね。

それくらいおっぱいっていうのは男を魅了してやまないんですよ。

まじでおっぱいなんです。

やっぱりおっぱいなんですよ!

 

でも最近は尻もいいなってすごく思ってます。

小ぶりなお尻ってめちゃくちゃかわいくないですか?

 

年齢を重ねると趣味が変わるって言いますけどほんとなんですねぇ。

みなさんはおっぱいとお尻どっちが好きですか?

 

コメント欄で教えてください。

オリキャラがデカい

スパロボあるある5つ目は「オリキャラがデカい」です。

 

ナニがとは言いませんけど、デカいですよね。

ブルンブルンのブルンバストじゃないですか。

 

スパロボといえば巨乳みたいなところありますよね。

やっぱり歴代のキャラを見ていても、圧倒的巨乳率なんですよ。

 

とりあえず乳盛って揺らしとけばいいんでしょ?みたいな考えが透けて見えます。

そうだよ。

 

スパロボと乳揺れって切っても切れないですし、ロボットアニメとスケベも古から伝わる鉄板の組み合わせですからね。

それにしたってスパクロは次元が違いますけどね。

ここまで突き抜けてると気持ちがいいですね。

サービス終了前に対魔忍とコラボしなかったのが残念です。

特殊台詞を見るためにボスを倒さないようにじわじわ削る

スパロボあるある6つ目は「特殊台詞を見るためにボスを倒さずにじわじわ削る」です。

 

スパロボの楽しみの一つに特殊台詞がありますよね。

 

あのキャラとあのキャラを戦わせたらどんなことを言うんだろう?

そんな妄想を少年ハートでワクワクしながら妄想するわけですよ。

 

それで予想を上回る最高の特殊台詞が聞けた日にはね、もう昇天ですよ。

ミサトさんが赤い彗星って言ってる!みたいなね。

 

で、我々オタクはそういった特殊台詞を可能な限り全部聞きたいわけですよ。

でも敵の体力には限界があるわけです。

 

だからせっかくのボス戦にド派手な必殺技を使わずに、バルカンでちまちま削るわけですね。

それでも微妙に聞き逃した時のガッカリ感!

 

「うわぁ〜あと3人聞きたいやつがあったのにぃ〜!」

 

みたいな経験、みなさんもあるんじゃないでしょうか?

特殊台詞だけを集めたライブラリみたいな機能が欲しいですよねぇ。

敵対時と味方時でカットインが変わる

スパロボあるある7つ目は「敵対時と味方時でカットインが変わる」です。

 

これは個人的にめちゃくちゃ好きなやつですね。

あるあるの中では細かい部類になるんですけど、敵の時と味方の時でカットインが違うと「こだわってるなぁ〜」と嬉しい気持ちになります。

 

特に好きなのはマリーダさんのカットインなんですよね。

敵の時は敵意剥き出しなんですけど、味方になると微笑みになるのがたまりませんよ。

 

しかも声が甲斐田さんでしょ?

最高じゃん。

 

あとスパロボXのアーニャも良かったですね。

敵の時は見下したような蔑んだようなまあ我々の業界ではご褒美なカットインなんですけど、味方になると僕の方を見てニッコリしてくれるんですよ。

ぺろぺろprprprprprpr

 

ハァハァ…

 

最高です。

違う世界にもガンダムがいる

スパロボあるある8つ目は「違う世界にもガンダムがいる」です。

 

並行世界を舞台にしたスパロボも珍しくありませんけど、どの世界にもガンダムっていますよね。

宇宙世紀とアナザーが分けられてたり、混合してるけど一部作品は別の世界だったり。

 

とにかく、ガンダムっていうのはどこにでもいるんですよね。

敵の特殊台詞でも結構そこに触れてるのが多くて見ていて楽しいですね。

 

でもいつも同じメンツだと面白くないので、久々に参戦するガンダム作品とかも入れて欲しいですね。

そろそろファーストガンダムとかどうですか?

中断メッセージを見たくて何度も途中セーブする

スパロボあるある9つ目は「中断メッセージを見たくて何度も途中セーブする」です。

 

中断メッセージは「スパロボといえばこれ!」

というくらいの定番要素ですが、これを見るために何度も途中セーブしてしまうというのはあるあるですよね。

 

当たり前ですけど「中断」メッセージなので、MAPの途中で中断セーブをしないと見れないんですよね。

 

でもそんな頻繁に中断セーブすることってないじゃないですか?

特に据え置きゲーム機だと電車でプレイするみたいに隙間時間でやることも少ないと思うので、なおのこと中断メッセージを見る機会がなくなっちゃうんですよね。

 

でもどうしても中断メッセージが見たい!

スパロボに参戦した時の大きな楽しみの一つなんや!

すぐYouTubeにまとめ動画がアップされるけど自分で見つけた時の興奮と感動を味わいたいんだ!

 

そんな思いから、全く必要ないのに中断セーブしまくっちゃうんですよね。

そしてお目当ての作品のBGMが流れた瞬間の高揚感!

 

たまらないですよねぇ。

最近は一度見た中断メッセージはライブラリで確認できるようになってるのがありがたいです。

 

もっと欲を言わせてもらえば、ゲーム内ポイントみたいなものでアンロックできるようにしてくれると嬉しいですね。

流石に味気なさすぎますかね?

顔グラのせいでハゲだと思いがち

スパロボあるある10個目は「顔グラのせいでハゲだと思いがち」です。

 

スパロボの顔枠って四角いんですけど、顎が収まるようになってるんですよね。

そうなると頭の方が枠からはみ出して犠牲になるわけですが、そのせいで髪を後ろで結ったりしてるとハゲに見えちゃうんですよね。

 

例えばガトーとかガトーですね。

風評被害もいいところですが、でもハゲてるようにしか見えないのでしょうがないですね。

 

最近のスパロボVとかだとちょっと縦長になってるのでこの問題は解決したかのように思えたんですが、スパロボDDは昔ながらの真四角スタイルなんですよね。

シャアもちょっとハゲて見えますし、0083が参戦したらガトーも間違いなくハゲになりそうです。

 

星の屑というより髪の屑ですね。

 

2023/3/21

パイスー女子だけを集めたイラスト集を作りました

男はみんなパイスー女子が好きなのにパイスー女子のイラスト集がない、これってトリビアの種だと思いませんか? ということで、ないなら作れの精神で「架空パイスー女子~パイロットスーツの女子は嫌いですか?~<AIイラスト集>」を作成したのでちょっと紹介しますね。 いつも通りkindle Unlimitedで無料です。   架空パイスー女子~パイロットスーツの女子は嫌いですか?~<AIイラスト集> ¥0 Amazon 目次作品紹介まとめ:俺の欲望を食らえ! 作品紹介 まずこのイラストなんですが、質感がヤバ ...

ReadMore

2023/3/21

【漫画】千代姫がかわいすぎる!機動戦史ガンダム武頼 2巻感想

千代姫ファンの皆様、大変お待たせいたしました。 監禁!谷間!じゅるり顔! 心炉を熾せ、股間も興せ。 兎メカの玉兎もいいぞ! 目次千代姫を見ろ鉄機忍法!ウサギロボ参上目隠れ白星もすこれ女版東方不敗の衝撃2巻まとめ 女もメカもたまんねえ! 千代姫を見ろ 2巻に関しては千代がとにかくよかったね。   まず14ページでの柏餅を前にしたじゅるり顔! 甘味が好きという設定だけあってたまらん表情してますよ。   これがね、ただの甘党女子だったら特段グッとくることはないんです。 甘いもんばっか食ってん ...

ReadMore

2023/3/19

【漫画】ガンダムで時代劇!戦国絵巻な機動戦史ガンダム武頼 1巻感想

薩摩ホグワーツ流行ってるし江戸っぽい世界観に浸りたい…でもカッコいいロボットが出てくる漫画も見たい。 そんな都合のいい作品あるわけ…   機動戦史ガンダム武頼(1) ¥ Amazon   あった! というわけで今日はガンダム武頼を紹介していきます。 目次"時代劇"な世界観カッコよすぎるメカデザイン魅力的なキャラクター1巻まとめ カッコいい戦国ガンダムならこれを見ろ! "時代劇"な世界観 表紙やタイトルからわかる通りかなり和風というか江戸というか時代劇です。 数年に一度開かれるガンダムを ...

ReadMore

2023/3/15

【Kindle】ロボットイラスト集を出版しました

kindleでロボットのイラスト集を出版しました。 その名も「AIが描いた!架空ロボットイラスト集」です。 「AIが描いた」で検索していただいてもヒットします。 その名の通りAIで生成した画像を30数枚集めたイラスト集となっています。 Kindle Unlimited会員であれば無料で見れるようになっているので、会員の方はご覧になってみてください。   なお、一点謝罪があります。 設定をミスっていたようで、16:9の画像なのに端末を横にしても縦表示されてしまいます… 第2弾以降ではもう一度設定を ...

ReadMore

2023/3/18

スパロボ好きが選ぶ!DMM TVで見れるおすすめロボアニメ14選【DMMプレミアム】

スパロボでロボアニメにハマった私が独断と偏見で選ぶおすすめロボアニメを紹介します。 今回はDMM TVの見放題配信で見れるものを紹介します。 目次DMMプレミアムは月額550円(税込)ロボアニメラインナップが充実しているDMM TVおすすめロボアニメ紹介ガン×ソード銀河機攻隊マジェスティックプリンスアイドルマスターXENOGLOSSIA天元突破グレンラガン ダーリン・イン・ザ・フランキスコードギアス反逆のルルーシュカウボーイビバップフルメタル・パニックデビルマンレディー冥王計画ゼオライマー劇場版機動戦艦ナ ...

ReadMore

関連コンテンツ

-スパロボ