〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スパロボ スパロボ30 スパロボ考察

【スパロボ30周年作品を考える #3】スパロボV,X,Tの機体数をまとめ次回作を考察する

今回は、スパロボ30周年記念作品を考えるシリーズ第3弾です。

前回で参戦作品をまとめたので、今回は機体数をまとめていこうと思います。

まとめた情報を基に、30周年記念作品の開発期間と機体数を考察していきます。

 

■動画で見る

 

まとめていく項目

  • HD機初参戦の機体数
  • 新規参戦作品の機体数
  • 全体の機体数
  • 推定開発期間
  • 制作機体数(一か月辺り)

 

以下、まとめるにあたっての留意事項です。

 

留意事項

  • 黄色=新規参戦作品
  • 青色=HD機初参戦作品
  • 敵味方時で別れているものは1機体としてカウント
  • 変形機構がある機体は別機体としてカウント
  • 初号機、零号機は序・破で別機体扱いだがグラフィックに違いがないため同一機体としてカウント
  • マスターアップは発売2か月前を想定

 

スパロボV

作品名 機体数
無敵超人ザンボット3 1
無敵鋼人ダイターン3 2
機動戦士Zガンダム 5
機動戦士ガンダムZZ 9
機動戦士逆襲のシャア 6
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 3
機動戦士クロスボーン・ガンダム 6
機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート 2
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人 1
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 6
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 18
機動戦士ガンダムUC 44
勇者特急マイトガイン 27
劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness- 10
真 (チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日 11
真マジンガー 衝撃! Z編 22
真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍 1
フルメタル・パニック! 11
フルメタル・パニック?ふもっふ 1
フルメタル・パニック! The Second Raid 4
フルメタル・パニック! (原作小説版) 7
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 6
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 4
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 2
宇宙戦艦ヤマト2199 22
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 21
新規参戦作品機体数 77
HD機初参戦作品機体数 25
新規+HD機合計機体数 102
合計機体数 252

発売日:2017年2月23日

前作発売日:2015年4月2日

推定開発期間:21か月

制作機体数(一か月辺り):4.8機体

スパロボX

作品名 機体数
無敵鋼人ダイターン3 1
聖戦士ダンバイン 7
聖戦士ダンバイン New Story of Aura Battler Dunbine 1
機動戦士Zガンダム 6
機動戦士ガンダムZZ 15
機動戦士逆襲のシャア 10
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン 2
機動戦士ガンダムF91 3
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人 2
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 9
ガンダム Gのレコンギスタ 19
魔神英雄伝ワタル 20
勇者特急マイトガイン 27
コードギアス 反逆のルルーシュR2 6
バディ・コンプレックス 14
バディ・コンプレックス 完結編 -あの空に還る未来で- 1
真マジンガー 衝撃! Z編 20
真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍 1
マジンカイザー(オリジナル版) 1
天元突破グレンラガン 2
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇 15
ふしぎの海のナディア 5
新規参戦作品機体数 59
HD機初参戦作品機体数 14
新規+HD機合計機体数 73
合計機体数 187

発売日: 2018年3月29日

前作発売日:2017年2月23日

推定開発期間:11か月

制作機体数(一か月辺り):6.6機体

スパロボT

作品名 機体数
無敵ロボ トライダーG7 2
聖戦士ダンバイン 8
聖戦士ダンバイン New Story of Aura Battler Dunbine 3
機動戦士Zガンダム 8
機動戦士ガンダムZZ 14
機動戦士逆襲のシャア 13
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン 2
機動戦士クロスボーン・ガンダム 5
機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート 2
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人 1
機動武闘伝Gガンダム 10
装甲騎兵ボトムズ 8
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー 1
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル 3
勇者特急マイトガイン 20
劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness- 10
真 (チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日 11
勇者王ガオガイガー 12
カウボーイビバップ 1
トップをねらえ! 6
劇場版 マジンガーZ / INFINITY 10
わが青春のアルカディア 無限軌道SSX 2
魔法騎士レイアース 13
ガン×ソード 12
楽園追放 -Expelled from Paradise- 2
新規参戦作品機体数 18
HD機初参戦作品機体数 45
新規+HD機合計機体数 63
合計機体数 179

発売日: 2019年3月20日

前作発売日:2018年3月29日

推定開発期間:10か月

制作機体数(一か月辺り):6.3機体

30周年記念作品の開発期間と機体数

スパロボV,X,T3作の推定開発期間と制作機体数を出しました。

 

制作機体数は3作平均すると約6となるので、一か月辺りに制作できる機体数を6機体と仮定します(続投作品の新規機体分は考慮しない)

 

30周年記念作品は決算期&スパロボT発売から2年となる3月末を想定します。

すると、制作機体数は次のようになります。

 

制作機体数の公式

(発売日 - 前作発売日 - 2か月) × 6 = 制作機体数

(24か月 - 2か月) ×6 = 132

 

よって、新作の機体数は130機前後になるのではないかと予想します。

また、スパロボV,X,TではHD機初参戦作品数(新規含む)は9 or 10作品となっています。

 

そのため、新作でもHD機初参戦作品数は10±1、機体数は130前後になると思われます。

 

ここまでくると、参戦作品候補も絞れてきそうですね。

次は参戦作品候補とその機体数を洗い出そうかなと思います。

 

■30周年記念作品を考えるシリーズ

2022/12/31

【総まとめ】2022年のスパロボを振り返る!【スパロボ30、スパロボDD】

2022年のスパロボを時系列順に振り返ろうと思います。 目次2月:寺田Pのスパロボ30周年記念インタビュー公開4月:スパロボ30公式サイトで攻略情報公開4月:スパロボ30 DLC3(エキスパンションパック)&追加シナリオ発表5月:HGゲシュペンスト発売6月:HGアルトアイゼン・ナハト(夜間迷彩仕様)発売決定8月:スパロボDD3周年!スパロボ30からミツバ参戦9月:スパロボDDにゲッターロボアーク、ゼオラ&ビルトファルケン参戦9月:HGヒュッケバインMk-Ⅱ発売決定11月:寺田P&最上Pインタビュー公開11 ...

ReadMore

2022/10/29

スパロボ30が無料アップデートを予告、レポートカード機能が追加

発売一周年を迎えた昨日、スパロボ30が無料アップデートを予告しました。   スパロボ30が無料アプデを予告戦いの記録が表示されるレポートカード機能を実装、表示内容は下記 ・最多〇〇パイロット、お気に入り精神コマンド等の情報・ミッションクリア数等のクリアデータ・エースパイロット、周回数等の基本データ・総攻撃回数、ターン数等のバトルデータ #スパロボ30 pic.twitter.com/r10wUMP75C — スパロボ道@スパロボ考察 (@become_onigiri) October ...

ReadMore

2022/9/16

【期間限定】Steam版スパロボ30がAmazonで40%オフ

生スパロボチャンネルに合わせてかスパロボ30のSteam版がAmazonで40%になっています。   【期間限定】Amazonにて、9/18(日)23:59までPC版 #スーパーロボット大戦30 をキャンペーン価格にてお買い求めいただけます。https://t.co/a0HYLO3X12#スパロボ30 pic.twitter.com/iRaiux2zaH — スーパーロボット大戦(スパロボ) (@srw_game) September 15, 2022   9/18(日)2 ...

ReadMore

2022/7/10

【スパロボ30】プレイ感想3 怪獣量産でアカネ君が過労死してしまうッ!

前回の記事が想像以上に見られてないけど気にせず第3回を公開ッ! 待望のグリッドマン回だね。 スパロボでもしっかりbotしてるグリッドマンさん。 大事なことを言わないのは定番ですね。 グリッドマンに限らないけど、スパロボ30は立ち絵が豊富でうれしいよね。 スパロボXからこの傾向はあったけど、このまま力を入れ続けてほしい。 アクセスフラッシュはDVE付き! スパロボ30の感想動画かなんかで「DVE全然なかったっすわ」みたいなふざけたことを言ってた気がしますが普通にありますね。 ごめんなさい。 キャリバーさんも ...

ReadMore

2022/7/9

【スパロボ30】プレイ感想2 目を覚ませ僕らの勇太がミツバに侵略されてるぞ

更新遅すぎィ!   と思ったかもしれないけど早くてこのペースになるから許してほしい。 アクセス数次第では1回で終わりにしようかとも思ったけど100PVはあったからとりあえず続けます。 「そそる」って言い方、スケベでいいよね。 ちなみにこれはブレイブポリスを見ての反応。 超AIを搭載したデッカードを見ての発言というメイヴィーらしい反応なんですが… ショタコンなんだよなぁ 金髪巨乳美少女で声が早見沙織でしかもショタコンって… とんでもないキャラを作り上げたもんですな全く。 体験版が出た当初にTwit ...

ReadMore

関連コンテンツ

-スパロボ, スパロボ30, スパロボ考察