〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スパロボ スパロボ30

【スパロボ30】要注意!絶対に知っておきたいQ&A情報を徹底解説

今回は「絶対に知っておきたいスパロボ30のQ&A情報を解説したい」というテーマでお話ししていきます。

 

スパロボ30の公式サイトでQ&A情報が公開されたのですが、全部に目を通すのは正直めんどくさいと思います。

そこで、この記事では公開されたQ&A14項目を解説していきたいと思います。

 

この記事の動画版です。

1個目はダウンロード版の予約についてですね。

こちらはPS4版、STEAM版では予約受付中となっております。

 

Switch版に関してはまだ予約が始まっていないようです。

はじまり次第Twitterで告知してくれるそうなんで、まだフォローしてない方は今のうちにフォローしといた方がいいかもしれません。

 

まあ急ぐものでもないのでこちらは気づいたら予約しとくくらいでいいでしょうね。

2個目はダウンロード版の容量についてです。

 

Switch版だけ容量が3GBくらい少ないですね。

内容に違いはありませんし、これは単純に圧縮技術などの関係で差が出ているのではないでしょうか。

 

米印で書いてある通り、DLCやパッチのデータは含まれていないので、少し本体の容量には余裕を持っておいた方が良さそうです。

SwitchLiteでもSwitch版を楽しめるそうです。

当然ではありますが、ホッと一安心ですね。

 

SwitchLiteってスパロボのためにあるようなゲーム機ですから、これで遊べないとか言われたらどうしようかと思いました。

もちろんPS5でも遊べます。

少しだけロード時間が早くなるかもしれませんね。

ちなみに私はまだ買えてません。

PS5本体からダウンロード版の予約ができないケースがあるようですね。

その場合、まずは本体を最新の状態にアップデートしてから再起動してくださいとのことです。

 

Windows Updateしてから再起動する感覚ですね。

ここ重要です。

今回のスパロボ30はクロスセーブに対応していないそうです。

 

つまり、PS4とSwitch版でセーブデータを共有したりすることはできないということですね。

でもPS4とSwitch、あるいはSteam版とセーブデータを共有したい場面ってあるんですかね?

多くの人にとっては困らないんじゃないかなと思います。

それよりこっちの方が重要ですね。

エディットBGM機能、スパロボ30にもあります!

 

ただしSwitch版は対応してないので注意が必要ですね。

自分で用意した曲を使いたい人はPS4版、またはSteam版の購入をする必要があります。

 

周波数とかコーデックの話は私にはわかりません。

普通にMP3で用意しとけば大丈夫そうではありますね。

 

エディットBGMの仕様は過去作と同様で、専用のBGMリストにドンドン追加する形式ですね。

たまに既存BGMと置き換えしなきゃいけないやつとかありますけど、そういうわけではないので気兼ねなく好きなものをぶち込めばいいと思います。

 

もう一度TENDERNESSとかね。

次はサウンドエディションの話です。

こちらは事前に発表されている通り、パッケージ版での販売はありません。

 

従来のスパロボV ,X,Tと異なり、サウンドエディションはDLCとして後で追加する形になります。

従来の仕様だと「通常版買ったけどやっぱりサウンドエディションで遊びたい!」ってなった時に改めてサウンドエディションを買い直さないといけなかったので、これはいい改善ですね。

次は檜山さんが頭を抱えていた、デジタルアルティメットエディションとデジタルデラックスエディションの違いです。

デジタルデラックスエディションというのは、ゲーム本編とシーズンパス、ボーナスミッションパックがセットになったものです。

デジタルアルティメットエディションは、それに加えてサウンドエディションがセットになったものです。

 

要はDLC全部入りですね。

 

それにしてもほんとわかりにくい名前ですよねこれ。

デジタルデラックスエディションとデジタルアルティメットデラックスエディションならまだわかるんですよ。

 

アルティメットついてる方がすごいんだなって直感的にわかります。

でもアルティメットの方はデラックスが抜けちゃってるんで、すげえややこしいんですよ。

 

デラックスとアルティメットってどっちがすごいのかわからないじゃないですか。

まじでこの名前決めた人はもうちょっと考えたほうが良かったと思いますよ。

 

いやほんとに。

で、そのアルティメットエディションに含まれるサウンドエディションなんですが、こちらは単品販売もあるので安心してください。

シーズンパスも追加DLCもいらないから、サウンドエディションだけをくれ!って人は発売当日に単品購入するのでベストです。

これも重要な情報ですね。

SRXとサイバスターは早期購入特典、もしくはダウンロード版の予約購入をしていないと入手不可能です。

スパロボVとかではあくまでも先行加入という形でしたが、今回はそもそも入手できません。

そのため、サイバスターとSRXが欲しい人は絶対に早期購入か予約購入をする必要があります。

ただし保険として「特典ミッションは後日配信される可能性があります」と記載されています。

これはナイスな一文ですね。

実際に後から配信するかはさておき、この一文を入れていなければ後で救済措置を取ることができなくなりますからね。

景品表示法とかに引っかかっちゃうと思うので。

次はDLCについてです。

OGの機体が参戦すると事前にアナウンスされていますが、その中にSRXとサイバスターは含まれません。

なので、SRXとサイバスターを除いて、あと4機体がDLCで参戦してくるということですね。

次は新システム「タクティカル・エリア・セレクト」についてです。

これはメインシナリオだけでなく、全てのシナリオに関係しているそうです。

 

まあこれはミッション選択画面とか見れば明らかですよね。

 

シナリオを進めるために必要なミッションだけプレイして最短距離でクリアを目指すか、それとも興味のあるシナリオをつまみ食いしながら進めるのか。

 

お好きな方を選んでねという自由度の高いシステムですね。

次も新システムAUTOバトルについてです。

こちらは全てのミッションで使えるそうです。

 

これ、絶対「AUTOバトルだけでクリアしてみた」みたいなやり込みプレイする人が出てきますよね。

 

ちなみに私はやりませんよ。

めんどくさすぎます。

 

さあ、ここまで14項目確認していきましたが、みなさんの疑問は解消しましたでしょうか?

もし、また公式から情報があればこのブログで解説していきたいと思います。

 

2023/12/2

【スパロボV】華麗なるアスラン様の活躍まとめ

Xに投稿したスパロボVアスランのリンク集です。 ■動画版   アスランとかいうスパロボでネタキャラにされがちな男、クロスアンジュとの初絡みが期待以上だったSEED時代にカガリとイチャついてるところをタスクに邪魔され、今度は逆に邪魔するという面白すぎる展開機体の色でアンジュはヒルダを思い出し、アスランはキラを思い出す…完璧な流れだよな pic.twitter.com/kqRizLFxb0 — ミセレイボックス@旧スパロボ道 (@become_onigiri) October 27, 2 ...

ReadMore

2023/11/24

【スパロボDD】ゲッター×エヴァのクロパイ!アスカが吠える!オープンゲット!

  ゲッたーぁぁっぁぁァぁぁ!!!! アマテラス粒子とかいうゲッター線が今日発表されたの完全にゲッター線の導きだろ… まさかエヴァ3人組が真ゲッターに乗る日が来るとは思わなかったよ。 しかもこれアスカがゲッタートマホークとかゲッターエネルギーとか固有名詞モリモリで喋ってるしシンジ達との掛け合いもバッチリ新録されてるの最高すぎるヤバすぎるマジで。 パイロット乗り換え!武器も持ち替え!シナリオは寺田Pの書き下ろし!役満!いやぁ楽しみだなぁ。 てか2年越しなんだよなクロッシングパイロット…嬉しいなぁ。 ...

ReadMore

2023/11/27

君は「フラチ」というエロ漫画を知っているか

初めて人生で漫画を衝動買いしてしまった。 「フラチ」というエロ漫画だ。   多くを語る気はない。端的にいくぞ。 俺がこの漫画を最高にエロくて抜けると思ったのは日常パートの多さ…つまり「助走」の長さだ。   俺はただシコるためだけにエロ漫画などというものを買うつもりはない。 シコるということ自体は単なる性消費にすぎず、精子を出すだけの無為な行為だからだ。   ただエッチな絵を見て右手を動かす…それだけなら「漫画」である必要はない。それなら生成AIでえっちなイラスト自作して事が済 ...

ReadMore

2023/11/22

架空パイスー女子、再始動!

AmazonにBANされて電子書籍の出版ができていなかったのですが、FANZA同人にて再開することになりました! 復帰第一弾として、Kindleで出版していた際の「架空パイスー女子Vol9」を販売しています。 架空パイスー女子Vol.1 しばらくは過去作が中心になるかと思いますが、順次販売していければなと思っています。   また、実は18禁イラスト集も1か月前に販売登録をしていたのですが、黒塗り処理やモザイク処理が必要とのことで保留状態です。 こちらは需要があれば…という感じでしょうか。 &nb ...

ReadMore

2023/9/30

【新作は近い?】あと少しでスパロボ30発売から2年が経ちます

もうそんなに経ったんだなぁという感じですが、あと1か月でスパロボ30発売から2年になります。 そろそろ新作発表があってもおかしくないかなと思いますが、どうでしょうか。   ちなみに、スパロボT発売からスパロボ30発表までは約2年半でした。 定番作品の重複こそあれど、逆シャアやZガンダムは主役機の戦闘アニメが刷新されたり、システム周りもタクティカルエリアセレクトなど保守的なスパロボにしては大きめの変更が入っていました。   そんなスパロボ30ですら前作から2年半で発表され、さらにその半年 ...

ReadMore

関連コンテンツ

-スパロボ, スパロボ30