〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スパロボ スパロボ30

【スパロボ30】現状の参戦作品からシナリオ・世界観を考察したので解説したい!

今回は「スパロボ30のシナリオ・世界観を考察したので解説したい!」というテーマでお話しします。

動画版

この記事の動画版です。

発表されている参戦作品

まず、現時点で発表されている参戦作品をまとめてみましょう。

 

参戦作品

劇場版 マジンガーZ / INFINITY

超電磁ロボ コン・バトラーV

勇者王ガオガイガーFINAL

コードギアス 復活のルルーシュ

機動戦士ガンダム逆襲のシャア

機動戦士Zガンダム

真(チェンジ!!)ゲッターロボ世界最後の日

 

各作品について、原作の設定やPVからわかることなどをみていきます。

まず劇場版 マジンガーZ / INFINITYですが、こちらはTVアニメ版マジンガーZと同じ世界観の続編となっています。

 

間にグレートマジンガーなどを挟んでおり、大きな戦いが何度かあった後に平和な世界を勝ち取った。

そういう世界観になっています。

 

PVでは機械獣と戦っていますし、まだ家庭用のスパロボには2回目の参戦です。

そのため、原作再現はありそうですね。

次は超電磁ロボ コン・バトラーVです。

 

コンバトラーはティザーPVで一番最初に紹介されており、久々の家庭用スパロボ参戦ということでかなり推されている作品ではないかと思われます。

 

ただ、PVを見る限りは原作再現はなさそうです。

なぜなら、戦っているのが原作の敵ではなくマジンガーの機械獣だからです。

 

スパロボファンの方ならご存知の通り、最初のPVで戦っている相手が原作の敵ではない場合、原作再現がない可能性が非常に高いです。

 

そのため、今回は原作終了後での参戦になりそうです。

 

つまり、こちらも大きな戦いが終わった後の世界ということになりますね。

次は勇者王ガオガイガーFINALです。

 

TVアニメ「勇者王ガオガイガー」の続編で、家庭用スパロボには10年以上ぶりの参戦になりますね。

続編ということは、大きな戦いが終わった後の世界ということですね。

 

みなさん、もうなんとなく言いたいことがわかってきたんじゃないでしょうか。

 

あと、今回は詳しく触れませんが、外宇宙が舞台になってくるというのもポイントですね。

次はコードギアス 復活のルルーシュです。

 

TVアニメ版、正確に言えばTVアニメ版を再構築した劇場3部作のその後を描く作品ですね。

 

家庭用スパロボ初参戦ですし、PVで敵の機体が出ているので原作再現はまず間違いなくあるでしょう。

 

そしてもう言わなくてもわかると思いますが、ゼロレクイエムという非常に大きな出来事を経過した後の物語だということがポイントですね。

次は機動戦士ガンダム逆襲のシャアです。

 

逆シャアはスパロボのレギュラーですから、原作終了後参戦とか機体だけ参戦とか何回もやってます。

 

ティザーPVでは戦闘アニメは公開されていませんが、「巴なげが役に立った」という台詞が出ています。

 

このことから、原作終了後なんじゃないかと予想している声も少なくありません。

 

スパロボ30にはユニコーンやナラティブも参戦してくると思いますので、私も原作終了後設定だと考えています。

 

つまり、シャアによるアクシズ落としが行われた可能性が高いということですね。

これまた大きな出来事です。

次は機動戦士Zガンダムです。

 

ZガンダムはPVで敵が公開されていませんが、家庭用のスパロボでは第2次Zから原作再現がないので今回もないんじゃないかなと思います。

 

ただ、7/11の発表会で原作再現をサプライズ的に発表するのかもしれません。

 

今回、Zガンダムのグラフィックがアリオスの人から一新されてますし、シナリオも含めて新鮮味を出してくるんじゃないかなと思います。

 

例えば、シロッコが登場したらかなりびっくりですよね。

 

家庭用では2008年のスパロボZが最後の登場になっているので、もう10年以上お休みしてるんですよね。

次は真(チェンジ!!)ゲッターロボ世界最後の日です。

 

こちらは逆襲のシャアと同じく、戦闘アニメがまだ公開されていません。

 

しかし、家庭用スパロボに参戦するときの傾向として、早乙女の反乱が終わった後の設定で参戦することが多いです。

 

これまた大きな戦いが終わった後の世界ですね。

平和⇨戦いへの転換期

さて、ここまで各参戦作品についてみていきました。

私が言いたいこと、もうお分かりですよね。

 

今回の参戦作品は、ガオガイガーやコードギアスのように「TV版で大きな戦いが終わった作品の続編」が多く参戦しています。

 

その上で、コンバトラーや逆襲のシャアのように、「原作終了後参戦=大きな戦いが終わった作品」というのも目立ちます。

 

つまり、今回のスパロボ30は「平和から新たな戦いへの転換期」というのが一つのキーワードになっていると考えられます。

 

イメージとしては、スパロボXの平和の世界から戦争の世界みたいなイメージですね。

平和を勝ち取ったはずの世界で新たな闇が動き出す。

立ち向かうは、我らがスーパーロボット軍団!

 

王道でいいじゃないですか。

スパロボ30周年という節目に相応しい世界観だと思います。

 

もし、他の参戦作品も同じような世界観だとしたらどんな作品が登場するでしょうか。

創聖のアクエリオンから1万2千年後を描くアクエリオンEVOL、同じく前作から1万2千年後の物語となるトップをねらえ2!、逆襲のシャア、機動戦士ガンダムユニコーンのその後を描くガンダムナラティブなどなど…

 

参戦しそうな作品がチラホラありますよね。

参戦作品妄想が捗ってしょうがないですが、答え合わせまであと数日。

 

ガンガン盛り上がっていきましょう!

 

2023/12/2

【スパロボV】華麗なるアスラン様の活躍まとめ

Xに投稿したスパロボVアスランのリンク集です。 ■動画版   アスランとかいうスパロボでネタキャラにされがちな男、クロスアンジュとの初絡みが期待以上だったSEED時代にカガリとイチャついてるところをタスクに邪魔され、今度は逆に邪魔するという面白すぎる展開機体の色でアンジュはヒルダを思い出し、アスランはキラを思い出す…完璧な流れだよな pic.twitter.com/kqRizLFxb0 — ミセレイボックス@旧スパロボ道 (@become_onigiri) October 27, 2 ...

ReadMore

2023/11/24

【スパロボDD】ゲッター×エヴァのクロパイ!アスカが吠える!オープンゲット!

  ゲッたーぁぁっぁぁァぁぁ!!!! アマテラス粒子とかいうゲッター線が今日発表されたの完全にゲッター線の導きだろ… まさかエヴァ3人組が真ゲッターに乗る日が来るとは思わなかったよ。 しかもこれアスカがゲッタートマホークとかゲッターエネルギーとか固有名詞モリモリで喋ってるしシンジ達との掛け合いもバッチリ新録されてるの最高すぎるヤバすぎるマジで。 パイロット乗り換え!武器も持ち替え!シナリオは寺田Pの書き下ろし!役満!いやぁ楽しみだなぁ。 てか2年越しなんだよなクロッシングパイロット…嬉しいなぁ。 ...

ReadMore

2023/11/27

君は「フラチ」というエロ漫画を知っているか

初めて人生で漫画を衝動買いしてしまった。 「フラチ」というエロ漫画だ。   多くを語る気はない。端的にいくぞ。 俺がこの漫画を最高にエロくて抜けると思ったのは日常パートの多さ…つまり「助走」の長さだ。   俺はただシコるためだけにエロ漫画などというものを買うつもりはない。 シコるということ自体は単なる性消費にすぎず、精子を出すだけの無為な行為だからだ。   ただエッチな絵を見て右手を動かす…それだけなら「漫画」である必要はない。それなら生成AIでえっちなイラスト自作して事が済 ...

ReadMore

2023/11/22

架空パイスー女子、再始動!

AmazonにBANされて電子書籍の出版ができていなかったのですが、FANZA同人にて再開することになりました! 復帰第一弾として、Kindleで出版していた際の「架空パイスー女子Vol9」を販売しています。 架空パイスー女子Vol.1 しばらくは過去作が中心になるかと思いますが、順次販売していければなと思っています。   また、実は18禁イラスト集も1か月前に販売登録をしていたのですが、黒塗り処理やモザイク処理が必要とのことで保留状態です。 こちらは需要があれば…という感じでしょうか。 &nb ...

ReadMore

2023/9/30

【新作は近い?】あと少しでスパロボ30発売から2年が経ちます

もうそんなに経ったんだなぁという感じですが、あと1か月でスパロボ30発売から2年になります。 そろそろ新作発表があってもおかしくないかなと思いますが、どうでしょうか。   ちなみに、スパロボT発売からスパロボ30発表までは約2年半でした。 定番作品の重複こそあれど、逆シャアやZガンダムは主役機の戦闘アニメが刷新されたり、システム周りもタクティカルエリアセレクトなど保守的なスパロボにしては大きめの変更が入っていました。   そんなスパロボ30ですら前作から2年半で発表され、さらにその半年 ...

ReadMore

関連コンテンツ

-スパロボ, スパロボ30