スパロボ スパロボ30

【スパロボ30】周年記念な参戦作品を考察したので解説したい!

今回は「まだ発表されてないけどスパロボ30に参戦しそうな作品」というテーマでお話ししていきます。

動画版

この記事の動画版です。

YouTube限定で、先ほど公開されたばかりの「鋼の超感謝祭」についても話しているのでぜひご覧になってください。

参戦しそうな作品

私が参戦してきそうだなと考えている作品は次の通りです。

 

ポイント

太陽の勇者ファイバード

ゲッターロボ號

機動戦士ガンダムF91

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃

絶対無敵ライジンオー

DETONATORオーガン

スクライド

電脳冒険記ウェブダイバー

 

いかがでしょうか。

他の人の参戦予想ではなかなか出てこない作品たちではないでしょうか。

 

なぜこれらの作品が出てくるんじゃないかと予想しているのか、共通点についてお話ししていきます。

アニバーサリーイヤーな作品

結論から言えば、今あげた作品たちは2021年にアニバーサリーイヤーな作品です。

 

ファイバードからオーガンまでは30周年、スクライドからウェブダイバーまでは20周年です。

 

近年のスパロボではアニバーサリーイヤーを記念しての参戦も多いので、可能性として十分あり得るものとなっています。

例えば、スパロボTのビバップやスパクロのロックマン、SDガンダムなどです。

 

それでは、各作品を見ていきましょう。

まずファイバードですが、ガオガイガー、マイトガイン、そしてスパクロのエクスカイザーと勇者シリーズがドンドン参戦してきているのが現状です。

スパロボVのマイトガインを皮切りにガオガイガー以外の勇者シリーズをバンバン参戦させていこうという意志を感じますので、次の勇者枠としてファイバードの参戦はありそうです。

 

次にゲッターロボ號です。

スパロボ30ではすでにチェンジゲッターロボの参戦が確定しています。

しかし、サプライズ的にダブルゲッターの共演をやってくる可能性があるんじゃないでしょうか?

 

というのも、チェンジゲッターロボって正直連続で出すぎて飽きたって人も多いと思うんですよ。

スパロボTでは真ゲッタードラゴンを出すことで新鮮味を出していましたが、今回は別作品のゲッターを出すというサプライズがあったら面白そうです。

 

同一シリーズの他作品と共演というのはスパロボCCでもやっていますし、スパロボ30周年に相応しいサプライズになるのではないでしょうか。

 

F91も30周年ですね。

スパロボXで戦闘アニメの素材を作ってありますし、単発の作品にも組み込みやすい作品だと思います。

敵側の機体を追加すれば原作再現もできそうですし、可能性は十分ありますよね。

 

次に0083です。

0083は家庭用スパロボには全く参戦していなくて、2008年のスパロボAP以来、家庭用としては13年ぶりの参戦となります。

 

リメイク作であるAPを除けば、2005年のサルファから16年ぶりになりますね。

 

そんな0083ですが、わたくしスパロボ道、この作品に隠された暗号を解読してしまいました。

 

0083

並べ替えると3080

80を消すと…

30!

 

スターダストメモリーのス

スから始まるものといえば‥そう、スパロボです

 

そして頭にスパロボを入れると!

スパロボ30!

 

きましたねぇ…!

 

これはもう参戦確実です!

 

次はSDガンダム緊急出撃です。

SDガンダムはスパロボUXで初参戦してびっくりしましたが、その後はスパロボBX、スパクロと参戦を重ねています。

 

現在進行形でアニメも展開していますし、家庭用据置ゲーム機への初参戦というのもありうると思います。

 

ライジンオーも30周年ですね。

エルドランシリーズの中では一番スパロボに参戦している作品ではないでしょうか。

スパロボBXで初めて2Dスパロボに参戦した作品ですが、まだ家庭用据置ゲーム機では一度もありません。

 

もし参戦したらまた勇者シリーズとの共演になりますので、そこも見どころの一つになりますね。

 

続いてはこちら、オーガンです。

ちょっとマイナーどころですけど、何気に30周年なんですよ。

スパロボ学園を除けばスパロボWにしか参戦していませんし、もしスパロボ30に参戦すれば初の声付参戦にもなります。

 

カットインはもちろん大張さんの描き下ろしでしょうね。

 

ここからは20周年の作品です。

 

スクライドは結構現実的なラインだと考えています。

スパクロで初参戦した時は「スーパーピンチがいるから余裕でしょwwww」とかみんな言ってましたけど、実際はカズマが生身で暴れまくるスクライドらしい展開だったんですよね。

 

一回だけのイロモノ枠かなと思いきや、実は復刻してるんですよ。

原作に新展開があったわけでもないのに復刻したってことは、やっぱり人気だったってことだと思うんですよ。

 

スパロボのシナリオにも意外なほどマッチしてましたし、スパロボTのビバップ的な感じで参戦してきてもおかしくなさそうです。

 

続いてはこちら、ウェブダイバーです。

これはね、ガチでありうると思うんですよ。

声優の杉田智和さんがちょくちょく話題に出している作品ですが、20周年記念ということでおもちゃが発売されたりイベントやったりブルーレイ出したり色々やってるんですよ。

 

ここまで盛り上げてると、スパロボとも何か連動してるんじゃないかって気になってきませんか?

もちろんアニバーサリーイヤーだからなんでも出るわけじゃないですけど、でも一つの予想として面白いと思うんですよね。

 

というわけでスパロボ30の参戦しそうな作品についてお話ししてきました。

スパロボ30の参戦作品が明らかになるまであと3日。

ドキドキしてきましたね。

 

2023/3/21

パイスー女子だけを集めたイラスト集を作りました

男はみんなパイスー女子が好きなのにパイスー女子のイラスト集がない、これってトリビアの種だと思いませんか? ということで、ないなら作れの精神で「架空パイスー女子~パイロットスーツの女子は嫌いですか?~<AIイラスト集>」を作成したのでちょっと紹介しますね。 いつも通りkindle Unlimitedで無料です。   架空パイスー女子~パイロットスーツの女子は嫌いですか?~<AIイラスト集> ¥0 Amazon 目次作品紹介まとめ:俺の欲望を食らえ! 作品紹介 まずこのイラストなんですが、質感がヤバ ...

ReadMore

2023/3/21

【漫画】千代姫がかわいすぎる!機動戦史ガンダム武頼 2巻感想

千代姫ファンの皆様、大変お待たせいたしました。 監禁!谷間!じゅるり顔! 心炉を熾せ、股間も興せ。 兎メカの玉兎もいいぞ! 目次千代姫を見ろ鉄機忍法!ウサギロボ参上目隠れ白星もすこれ女版東方不敗の衝撃2巻まとめ 女もメカもたまんねえ! 千代姫を見ろ 2巻に関しては千代がとにかくよかったね。   まず14ページでの柏餅を前にしたじゅるり顔! 甘味が好きという設定だけあってたまらん表情してますよ。   これがね、ただの甘党女子だったら特段グッとくることはないんです。 甘いもんばっか食ってん ...

ReadMore

2023/3/19

【漫画】ガンダムで時代劇!戦国絵巻な機動戦史ガンダム武頼 1巻感想

薩摩ホグワーツ流行ってるし江戸っぽい世界観に浸りたい…でもカッコいいロボットが出てくる漫画も見たい。 そんな都合のいい作品あるわけ…   機動戦史ガンダム武頼(1) ¥ Amazon   あった! というわけで今日はガンダム武頼を紹介していきます。 目次"時代劇"な世界観カッコよすぎるメカデザイン魅力的なキャラクター1巻まとめ カッコいい戦国ガンダムならこれを見ろ! "時代劇"な世界観 表紙やタイトルからわかる通りかなり和風というか江戸というか時代劇です。 数年に一度開かれるガンダムを ...

ReadMore

2023/3/15

【Kindle】ロボットイラスト集を出版しました

kindleでロボットのイラスト集を出版しました。 その名も「AIが描いた!架空ロボットイラスト集」です。 「AIが描いた」で検索していただいてもヒットします。 その名の通りAIで生成した画像を30数枚集めたイラスト集となっています。 Kindle Unlimited会員であれば無料で見れるようになっているので、会員の方はご覧になってみてください。   なお、一点謝罪があります。 設定をミスっていたようで、16:9の画像なのに端末を横にしても縦表示されてしまいます… 第2弾以降ではもう一度設定を ...

ReadMore

2023/3/18

スパロボ好きが選ぶ!DMM TVで見れるおすすめロボアニメ14選【DMMプレミアム】

スパロボでロボアニメにハマった私が独断と偏見で選ぶおすすめロボアニメを紹介します。 今回はDMM TVの見放題配信で見れるものを紹介します。 目次DMMプレミアムは月額550円(税込)ロボアニメラインナップが充実しているDMM TVおすすめロボアニメ紹介ガン×ソード銀河機攻隊マジェスティックプリンスアイドルマスターXENOGLOSSIA天元突破グレンラガン ダーリン・イン・ザ・フランキスコードギアス反逆のルルーシュカウボーイビバップフルメタル・パニックデビルマンレディー冥王計画ゼオライマー劇場版機動戦艦ナ ...

ReadMore

関連コンテンツ

-スパロボ, スパロボ30