〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スパロボ スパロボ30

【スパロボ30】周年記念な参戦作品を考察したので解説したい!

今回は「まだ発表されてないけどスパロボ30に参戦しそうな作品」というテーマでお話ししていきます。

動画版

この記事の動画版です。

YouTube限定で、先ほど公開されたばかりの「鋼の超感謝祭」についても話しているのでぜひご覧になってください。

参戦しそうな作品

私が参戦してきそうだなと考えている作品は次の通りです。

 

ポイント

太陽の勇者ファイバード

ゲッターロボ號

機動戦士ガンダムF91

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃

絶対無敵ライジンオー

DETONATORオーガン

スクライド

電脳冒険記ウェブダイバー

 

いかがでしょうか。

他の人の参戦予想ではなかなか出てこない作品たちではないでしょうか。

 

なぜこれらの作品が出てくるんじゃないかと予想しているのか、共通点についてお話ししていきます。

アニバーサリーイヤーな作品

結論から言えば、今あげた作品たちは2021年にアニバーサリーイヤーな作品です。

 

ファイバードからオーガンまでは30周年、スクライドからウェブダイバーまでは20周年です。

 

近年のスパロボではアニバーサリーイヤーを記念しての参戦も多いので、可能性として十分あり得るものとなっています。

例えば、スパロボTのビバップやスパクロのロックマン、SDガンダムなどです。

 

それでは、各作品を見ていきましょう。

まずファイバードですが、ガオガイガー、マイトガイン、そしてスパクロのエクスカイザーと勇者シリーズがドンドン参戦してきているのが現状です。

スパロボVのマイトガインを皮切りにガオガイガー以外の勇者シリーズをバンバン参戦させていこうという意志を感じますので、次の勇者枠としてファイバードの参戦はありそうです。

 

次にゲッターロボ號です。

スパロボ30ではすでにチェンジゲッターロボの参戦が確定しています。

しかし、サプライズ的にダブルゲッターの共演をやってくる可能性があるんじゃないでしょうか?

 

というのも、チェンジゲッターロボって正直連続で出すぎて飽きたって人も多いと思うんですよ。

スパロボTでは真ゲッタードラゴンを出すことで新鮮味を出していましたが、今回は別作品のゲッターを出すというサプライズがあったら面白そうです。

 

同一シリーズの他作品と共演というのはスパロボCCでもやっていますし、スパロボ30周年に相応しいサプライズになるのではないでしょうか。

 

F91も30周年ですね。

スパロボXで戦闘アニメの素材を作ってありますし、単発の作品にも組み込みやすい作品だと思います。

敵側の機体を追加すれば原作再現もできそうですし、可能性は十分ありますよね。

 

次に0083です。

0083は家庭用スパロボには全く参戦していなくて、2008年のスパロボAP以来、家庭用としては13年ぶりの参戦となります。

 

リメイク作であるAPを除けば、2005年のサルファから16年ぶりになりますね。

 

そんな0083ですが、わたくしスパロボ道、この作品に隠された暗号を解読してしまいました。

 

0083

並べ替えると3080

80を消すと…

30!

 

スターダストメモリーのス

スから始まるものといえば‥そう、スパロボです

 

そして頭にスパロボを入れると!

スパロボ30!

 

きましたねぇ…!

 

これはもう参戦確実です!

 

次はSDガンダム緊急出撃です。

SDガンダムはスパロボUXで初参戦してびっくりしましたが、その後はスパロボBX、スパクロと参戦を重ねています。

 

現在進行形でアニメも展開していますし、家庭用据置ゲーム機への初参戦というのもありうると思います。

 

ライジンオーも30周年ですね。

エルドランシリーズの中では一番スパロボに参戦している作品ではないでしょうか。

スパロボBXで初めて2Dスパロボに参戦した作品ですが、まだ家庭用据置ゲーム機では一度もありません。

 

もし参戦したらまた勇者シリーズとの共演になりますので、そこも見どころの一つになりますね。

 

続いてはこちら、オーガンです。

ちょっとマイナーどころですけど、何気に30周年なんですよ。

スパロボ学園を除けばスパロボWにしか参戦していませんし、もしスパロボ30に参戦すれば初の声付参戦にもなります。

 

カットインはもちろん大張さんの描き下ろしでしょうね。

 

ここからは20周年の作品です。

 

スクライドは結構現実的なラインだと考えています。

スパクロで初参戦した時は「スーパーピンチがいるから余裕でしょwwww」とかみんな言ってましたけど、実際はカズマが生身で暴れまくるスクライドらしい展開だったんですよね。

 

一回だけのイロモノ枠かなと思いきや、実は復刻してるんですよ。

原作に新展開があったわけでもないのに復刻したってことは、やっぱり人気だったってことだと思うんですよ。

 

スパロボのシナリオにも意外なほどマッチしてましたし、スパロボTのビバップ的な感じで参戦してきてもおかしくなさそうです。

 

続いてはこちら、ウェブダイバーです。

これはね、ガチでありうると思うんですよ。

声優の杉田智和さんがちょくちょく話題に出している作品ですが、20周年記念ということでおもちゃが発売されたりイベントやったりブルーレイ出したり色々やってるんですよ。

 

ここまで盛り上げてると、スパロボとも何か連動してるんじゃないかって気になってきませんか?

もちろんアニバーサリーイヤーだからなんでも出るわけじゃないですけど、でも一つの予想として面白いと思うんですよね。

 

というわけでスパロボ30の参戦しそうな作品についてお話ししてきました。

スパロボ30の参戦作品が明らかになるまであと3日。

ドキドキしてきましたね。

 

no image

2025/1/13

【絶対見ろ】コロコロの本気がヤバい!「ガチ」なロボ漫画「継承機神アンブレイカー」が凄すぎる!

コロコロで巨大ロボ漫画が連載開始したと聞いて「ふーん、ええやん」くらいに思っていた当時の俺を殴りたい! この漫画、子供だましじゃないかなり「ガチ」な作品でした! 目次あらすじ殺人欠損エロス…なんでもござれのヤベェやつ あらすじ 魔獣に囲まれたその世界は、機神アンブレイカーによって守られていた。 アンブレイカーパイロットである主君のセシウスに仕える主人公・ダスティは、皇帝の座を巡る戦いに巻き込まれていく!! 殺人欠損エロス…なんでもござれのヤベェやつ あらすじ見たら王道の設定だなぁって思うでしょ?実際王道な ...

ReadMore

2024/12/30

【絶対見ろ】表情だけでヌける貧乳姫"湊波流"【haruちゃん】

開幕お尻を向けてるカットから始まるのズルすぎるだろ。 カップルだからこその「無防備感」がたまらなく、寝起きのリアルな感じやイチャイチャが興奮度を高めてくれる。そうそうこれこれ、この「自然な空気感」が欲しいのよ。   「haruちゃん(湊波流)」の「すっぴんだからやだ」「んっ、やだぁ…」という反応がとにかくかわいくて、終始自然な笑顔で楽しそうにイチャイチャしてるのに癒される。そして、そんなイチャイチャの流れでおち〇ぽをぺろぺろしたり咥えたり…という展開になるのが興奮するんだよ。 寝起きでお互いふざ ...

ReadMore

2024/12/13

いっそのことスパロボ新作は「スパロボメーカー」にしよう!DLC追加もOK!ドット絵最高!

スパロボメーカーってめちゃくちゃ需要あると思うんですけど、皆さんどう思いますか。 最近コメント欄でスパロボ新作に悲観的、というかスパロボそのものに悲観的なネガティブコメントが結構つくんですよ。 そういう方たちのコメントを見るとですね、「シナリオが酷い」とか「やる気を感じられない」とか、まあ色々書いてあるわけですよ。 だったら自分で作れるようになれば不満はないですよね、と思ったわけですよ。 そこで出てくるのがマリオメーカー改め「スパロボメーカー」というわけです。 ゲームの中には戦闘アニメだったり、立ち絵だっ ...

ReadMore

2024/12/8

【スパロボ】ガンダム新作ジークアクスが2025年1月に爆速参戦する説を解説

ガンダム新作ジークアクスのスパロボ参戦なんですけど早ければ来年の1月つまり1か月後には参戦するんじゃないかという風に考えています。 いやいやちょっと待てよとスパロボ好きの方なら思うと思います。 スパロボへの参戦というのは通常アニメの放送が終了して2~3年後というのが通常なわけでありますから放送も始まってない1か月後に参戦するわけないだろうがという風にお思いの方もいらっしゃると思います。   しかし時は流れて今は令和、ロボアニメの参戦スピードもグッと上がっているんですよ。 例えばというところで例を ...

ReadMore

2024/12/5

【ジオン視点か?】ガンダム新作ジークアクスはまさかの宇宙世紀!?気になるところを一気に話そう

ガンダム新作ジークアクス気になるところを話していこうの回なんですけれども、作品の概要みたいなところは皆さんお調べになっていると思いますので、今回はもうちょっと踏み込んだところをお話しできればなと思います。 ジークアクス宇宙世紀説 早速なんですが舞台は宇宙世紀なんじゃないかという説が出ています。 これどういうことかというとですね、まずジークアクスがヒートホークを持ってると。 そしてPVの中に登場するビットの形もエルメスのものに似ているんですね。 さらにですよ、思いっきりザクっぽい機体も出ていますし、主人公ア ...

ReadMore

関連コンテンツ

-スパロボ, スパロボ30