〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

スパロボ スパロボ30

【スパロボ30】グリッドマンやVガンダム、エルガイムの参戦理由が判明したので解説したい!【参戦作品】

今回は「スパロボ30参戦秘話」というテーマでお話ししていきます。

 

うますぎWAVEで寺田Pが参戦作品の参戦理由についてお話ししていたので解説していきます。

動画版

この記事の動画版です。

ジェイデッカー参戦理由

まず最初にジェイデッカーです。

 

これはめちゃくちゃシンプルです。

「ガオガイガー、マイトガインときたから次はジェイデッカーかな」

とのことです。

 

これはめちゃくちゃ妥当だと思いました。メディアの勇者シリーズ人気投票でもこの3作は上位にランクインしてますからね。

スパクロでもエクスカイザーが参戦してますし、勇者シリーズは今後もどんどん参戦してきそうです。

戦艦枠はあえてなし

次に戦艦枠についてです。

 

戦艦枠はあえて外したとおっしゃっていました。

というか「そもそも戦艦枠を用意するとは言ってない」とのことです。

 

これはスパロボXの時から言ってますよね。

いわゆるロボットじゃなくてよくね?枠はあっていいと思ってるけど、別に毎回戦艦を出すと決めてるわけじゃない…というのは生スパロボチャンネルとかでもよく言ってます。

 

実際、スパロボTの時は戦艦出すつもりなかったわけですから。

結果としてハーロックが参戦しましたけど。

グリッドマン参戦理由

次はグリッドマンです。

 

これは中々の裏話ですよ。

 

寺田Pはグリッドマンの参戦について次のようにおっしゃっていました。

 

「グリッドマンは当時原作を見ていて、フルパワーグリッドマンもうこれロボットでしょと思った。」

「これはもうロボット大戦だそう!と思っていた。」

「ファンの反応はわからなかったけど僕の中では特撮ではなくロボットものだった。」

「だから円谷さんにぜひ出させてくださいと言ったら快諾いただけた。」

 

このようにおっしゃられていました。

私はてっきりめっちゃ売れたからバンナムの偉い人に出すように言われたのかなと思ってたんですが、そういうわけじゃなかったんですね。

 

というか、やっぱりフルパワーグリッドマン、ロボットですよね。

個人的にも好きな作品なので、この参戦はめちゃくちゃ嬉しいです。

エルガイム参戦理由

次にエルガイムの参戦理由です。

 

これについてはこうおっしゃられています。

 

「事前に予想してる人が多かったエルガイムも同じで、ダンバインを何回か出して「次はエルガイムだよな」と思っていた。」

「プラモのHGでエルガイムが発売されるという話もある程度事前に聞いていたのでそのタイミングに合わせられるかなみたいな感じで通せた。」

 

このようにおっしゃられていましたね。

 

やっぱ考えることってみんな一緒なんですよね。

ダンバインときたら次はエルガイムでしょっていう認識はファンも作ってる側も同じだったわけです。

そして商品の発売タイミングというのもうまく噛み合ったということみたいです。

うますぎメンバーが多い理由

これは参戦作品とは違うんですが、オリジナルキャラ周りにうますぎWAVEのメンバーが多いことについても語っていました。

 

「仲がいいからとかではなく、スパロボ30年の歴史の大部分を占めているのがうますぎWAVE」

「だから30周年ではうますぎのメンバーでやってみたいという感じ」

「他のオリキャラもスパロボに縁のある方が多い」

「狙ったわけではないが杉田フォーメーションみたいになってる」

「本当に仕込みではなく、キャスティング担当がキャラ絵を見て決めた」

「キャラデザ依頼する時も杉田さんにやってもらいたいという話をしてた」

「同じく中村さんも、受けてもらえるかわからないけどそのことをキャラデザする時に伝えていた」

「他のロボットもああなるほどと思っていただけるような人にお願いしている」

 

これは納得としか言いようがありませんよね。

そりゃ30周年という節目なんだから、スパロボに縁の深い人集めるでしょって話です。

 

個人的には中村さんの話が面白かったですね。

だって明らかに中村悠一の顔してましたもんね。

Vガンダム参戦理由

次はVガンダムの参戦理由です。

 

これは中々面白いですよ。

 

「僕はVガンダムのこと忘れてたわけじゃないですよ」

「ただスパロボVの時にVガンダム出さなかったのをずっと残っててどっかで絶対出すぞVガンダムとはずっと思ってた」

 

こうおっしゃってましたね。

 

まじで気にしてたんだって感じですよね。

タイトル発表時から「アルファベットは後で決まったから!」ってずっと言ってましたけど、実際はスパロボVにVガンダム出せなかったの気にしてたんですね。

よくよく考えたら、コンバトラーもVが付きますし、結構アルファベットと参戦作品については気にしてたのかもしれませんね。

 

まあ、だったらガンダムXも出してくれよ!とか思ったのは私だけでしょうか。

 

他にもマジェプリとかナイツアンドマジックの参戦理由が聞きたかったんですけど、それについては語られていませんでしたね。

こちらは今後、どこかでポロリしてくれることに期待です。

 

2023/12/2

【スパロボV】華麗なるアスラン様の活躍まとめ

Xに投稿したスパロボVアスランのリンク集です。 ■動画版   アスランとかいうスパロボでネタキャラにされがちな男、クロスアンジュとの初絡みが期待以上だったSEED時代にカガリとイチャついてるところをタスクに邪魔され、今度は逆に邪魔するという面白すぎる展開機体の色でアンジュはヒルダを思い出し、アスランはキラを思い出す…完璧な流れだよな pic.twitter.com/kqRizLFxb0 — ミセレイボックス@旧スパロボ道 (@become_onigiri) October 27, 2 ...

ReadMore

2023/11/24

【スパロボDD】ゲッター×エヴァのクロパイ!アスカが吠える!オープンゲット!

  ゲッたーぁぁっぁぁァぁぁ!!!! アマテラス粒子とかいうゲッター線が今日発表されたの完全にゲッター線の導きだろ… まさかエヴァ3人組が真ゲッターに乗る日が来るとは思わなかったよ。 しかもこれアスカがゲッタートマホークとかゲッターエネルギーとか固有名詞モリモリで喋ってるしシンジ達との掛け合いもバッチリ新録されてるの最高すぎるヤバすぎるマジで。 パイロット乗り換え!武器も持ち替え!シナリオは寺田Pの書き下ろし!役満!いやぁ楽しみだなぁ。 てか2年越しなんだよなクロッシングパイロット…嬉しいなぁ。 ...

ReadMore

2023/11/27

君は「フラチ」というエロ漫画を知っているか

初めて人生で漫画を衝動買いしてしまった。 「フラチ」というエロ漫画だ。   多くを語る気はない。端的にいくぞ。 俺がこの漫画を最高にエロくて抜けると思ったのは日常パートの多さ…つまり「助走」の長さだ。   俺はただシコるためだけにエロ漫画などというものを買うつもりはない。 シコるということ自体は単なる性消費にすぎず、精子を出すだけの無為な行為だからだ。   ただエッチな絵を見て右手を動かす…それだけなら「漫画」である必要はない。それなら生成AIでえっちなイラスト自作して事が済 ...

ReadMore

2023/11/22

架空パイスー女子、再始動!

AmazonにBANされて電子書籍の出版ができていなかったのですが、FANZA同人にて再開することになりました! 復帰第一弾として、Kindleで出版していた際の「架空パイスー女子Vol9」を販売しています。 架空パイスー女子Vol.1 しばらくは過去作が中心になるかと思いますが、順次販売していければなと思っています。   また、実は18禁イラスト集も1か月前に販売登録をしていたのですが、黒塗り処理やモザイク処理が必要とのことで保留状態です。 こちらは需要があれば…という感じでしょうか。 &nb ...

ReadMore

2023/9/30

【新作は近い?】あと少しでスパロボ30発売から2年が経ちます

もうそんなに経ったんだなぁという感じですが、あと1か月でスパロボ30発売から2年になります。 そろそろ新作発表があってもおかしくないかなと思いますが、どうでしょうか。   ちなみに、スパロボT発売からスパロボ30発表までは約2年半でした。 定番作品の重複こそあれど、逆シャアやZガンダムは主役機の戦闘アニメが刷新されたり、システム周りもタクティカルエリアセレクトなど保守的なスパロボにしては大きめの変更が入っていました。   そんなスパロボ30ですら前作から2年半で発表され、さらにその半年 ...

ReadMore

関連コンテンツ

-スパロボ, スパロボ30