スパロボ スパロボ30

【スパロボ30】アムロさんの巴投げに衝撃事実www参戦作品やαリメイクについても考察

今回はついに発表されたスパロボ最新作「スーパーロボット大戦30」について、PVからわかることと、考察をしていきたいと思います。

 

まずはわかっていることをまとめた後に、考察をしていきたいと思います。

動画版

この記事の動画版です。

ご飯のお供にぜひ!

コンバトラーが戦っているのはマジンガーの敵

まずコンバトラーについてなんですが、戦っている敵がマジンガーの敵なんですよね。

 

スパロボファンの間では有名な話ですが、PVで戦っている相手が原作の敵じゃなかった場合、原作再現がない可能性が非常に高いです。

例えば、第三次ZのヱヴァQやスパロボTのビバップがそうです。

 

そのため、今回のコンVは原作終了後などの形で参戦するのではないかと思います。

マジンガーZにはスパロボTに登場しなかった新たな機械獣が登場

次にマジンガーZですが、こちらは原作の敵が登場しています。

しかもスパロボTには登場していなかった新たな機械獣です。

その名もタイターンG9ですね。

スパロボTでは参戦が早すぎて原作再現度がイマイチだった面もありました。

そのため、今回は登場する機械獣も含めて、より原作再現度が高くなるのではないでしょうか。

復活のルルーシュはアニメの敵メカが登場

次は待望の参戦を果たした復活のルルーシュです。

こちらもアニメの敵が登場しているため、原作再現のある可能性が非常に高いです。

敵の名前はバタララン・ドゥですね。

なんか声に出して読みたくなる名前ですよね。

劇中では紅蓮と戦っていた機体ですが、そこはスパロボ展開ということでしょうね。

というか、紅蓮特式の戦闘アニメ、めっちゃ楽しみなんですけど???

このトゲトゲしさがたまんないんですよね。

 

もう興奮が止まりませんよ。

30の題字はマジンガーでお馴染み永井豪先生が担当

これは気になってた方も多いと思うんですが、30の題字が永井豪先生の顔になってるんですよね。

任天堂ダイレクトの後に876TVから配信されたバージョンのPVには、永井豪先生がこの題字を手がけたことが明記されています。

 

スパロボ公式ブログであるスパログでも寺田Pがその理由について語っています。

日本におけるスーパーロボットの代表的な存在であり、人間が乗り込んで操縦するスーパーロボットの元祖であるマジンガーZ。

そんな長い歴史を持つ永井豪先生に、スパロボ30周年ということでお願いしたそうです。

 

マジンガーZが生まれたからこそ、スパロボというゲームが誕生したともおっしゃっていて、リスペクトがビシビシ伝わってきます。

 

もしかしたら、ダイナミック系の新企画かサプライズがあるかもしれませんね。

例えば、主人公機のデザインが永井豪先生とかあり得ちゃうんじゃないでしょうか?

 

そんなことになったらとんでもないお祭り騒ぎですけど、ダイナミックならやりかねない。

アムロの巴なげに新事実発覚

あの巴投げに衝撃の新事実が発覚しました。

なんと、武蔵とハヤト直伝の必殺技だったようです。

 

いや、どんだけ教え込まれてんねん。

 

どういう流れであれを会得することになったんだよ!

 

と思わずツッコミたくなるような内容ですが、アムロさんが満面の笑みで嬉しそうなんで気にしないでおきましょう。

 

では、ここからは考察をしていきたいと思います。

他の参戦作品も30!?

参戦作品についてなんですが、30周年にちなんで、30周年を迎える作品が参戦するかもしれません。

私の中でピックアップした作品がこちらです。

 

30周年の作品

太陽の勇者ファイバード

ゲッターロボ號

機動戦士ガンダムF91

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃

絶対無敵ライジンオー

DETONATORオーガン

CBキャラ 永井豪ワールド

 

いかがでしょうか。

こちらの作品は全て2021年で30周年を迎えるものです。

 

勇者シリーズからはファイバードが30周年ですね。

ガオガイガー、マイトガイン、そしてスパクロのエクスカイザーと勇者シリーズが続々参戦しているので、次はファイバードがくるんじゃないでしょうか。

 

そしてゲッターロボ號も30周年でございます。

すでにチェンゲの参戦が確定していますが、正直飽きたって人もいるんじゃないでしょうか?

 

スパロボTでは真ゲッタードラゴンを出すことで新鮮味を出していましたが、次も同じではサプライズ感がありません。

そこで、異なるゲッターの共演をしてくるんじゃないでしょうか。

 

同一シリーズの他作品と共演というのはスパロボCCでもやっていますし、スパロボ30周年に相応しいサプライズになるのではないでしょうか。

あとはF91や0083なんかも30周年ですね。

F91はスパロボXで戦闘アニメを作ってありますし、0083は2008年のスパロボAP以来、家庭用としては13年ぶりの参戦となります。リメイク作であるAPを除けば、2005年のサルファから16年ぶりになりますね。

 

そしてSDガンダム緊急出撃も30周年だったりします。

スパロボUXで初めてSDガンダムが参戦した時は衝撃でしたが、その後はBX、スパクロと参戦を重ねています。

現在進行形で新作アニメも展開していますし、家庭用据置機への登場も十分あり得そうです。

 

ライジンオーも対象になりますね。

実は家庭用据え置き機の2Dスパロボには一回も出たことがないんですよね。

これはもしかしたらもしかするかもしれませんよ。

 

ちょっとマイナーどころだと、オーガンも30周年だったりします。

スパロボWに参戦してからというもの、スパロボ学園を除けば一度も復活していません。

もし参戦すれば初の声付きになりますし、大張さんがカットインを書き下ろしまくってくれること間違いなしです。

 

なかなか参戦する機会のない作品だと思うので、この絶好のチャンスに参戦してくれるといいですね。

 

そして今回のサプライズ枠がこちら!

CBキャラ永井豪ワールドです!

あり得ねえだろって思いましたよね?

 

でもね、よく考えてくださいよ。

スパロボって、元々SDキャラが共演するゲームだったはずじゃないですか。

 

それがなんですか?

最近は頭身がデカくなりやがって。

30周年ということで、原点に立ち返るのではないでしょうか?

 

…いや、流石にないかな。

でもスパロボとダイナミックだからな…

頭ダイナミックだしな…

 

絶対ないとも言い切れないのが恐ろしいところです。

大きな戦いが終わった世界

シナリオについてなんですが、大きな戦いが終わった後の世界になるんじゃないかと考えています。

 

コンバトラーは原作終了後っぽいですし、逆シャアは当然1年戦争の後、ガオガイガーもTV版を経過していますし、復活のルルーシュもゼロレクイエムが終わったあとです。

 

そう考えると、スパロボTと同じくらい前史が気になるスパロボですよね。

スパロボXみたいに、前日譚の話をDLCで出してくると思うので、そこが非常に楽しみですね。

 

あと巴投げで思い出したんですけど、あのシーンって閃光のハサウェイにも出てきましたよね。

もしかして、また閃光のハサウェイが登場するんじゃないでしょうか?

 

アニメと小説は設定が違いますが、参戦のタイミングとしては完璧だと思います。

この辺の参戦作品についてはまた別動画を作りたいと思います

αリメイクの伏線

ここで一つ大胆な予想をぶちかまします。

今回のスパロボ30、αリメイクの伏線です!

 

は?お前何言ってんの?

って思いましたよね?

 

でもよく考えてくださいよ。

コンV、Zガンダム、逆シャア、ガオガイガーFINAL…

非常にα世代を意識した参戦作品ですよね?

そして過去作であるスパロボV、X、Tの参戦作品もご覧ください。

クロスボーンやダンバイン、トップをねらえ!が参戦しています。

今回も機体グラフィックの流用があることから、これら作品の戦闘アニメは同じスパロボで使用することができます。

 

さらにですよ?

先ほどの30周年を迎える作品の中に0083もいるんですよ。

これきたわ。

きましたわ。

完全にわかってしまいました。

 

皆さんの予想して待つ楽しみを奪ってしまって大変恐縮なのですが…スパロボαリメイク、確定です。

絶対作ってます。

もし作ってなかったら…ZEROに還ります。

というわけで、スパロボ30のまとめと考察でした。

 

妄想が止まらなくなってきたので、また色々書いていきたいと思います。

αリメイクについて掘り下げるのも面白いかもです!

 

2023/3/21

パイスー女子だけを集めたイラスト集を作りました

男はみんなパイスー女子が好きなのにパイスー女子のイラスト集がない、これってトリビアの種だと思いませんか? ということで、ないなら作れの精神で「架空パイスー女子~パイロットスーツの女子は嫌いですか?~<AIイラスト集>」を作成したのでちょっと紹介しますね。 いつも通りkindle Unlimitedで無料です。   架空パイスー女子~パイロットスーツの女子は嫌いですか?~<AIイラスト集> ¥0 Amazon 目次作品紹介まとめ:俺の欲望を食らえ! 作品紹介 まずこのイラストなんですが、質感がヤバ ...

ReadMore

2023/3/21

【漫画】千代姫がかわいすぎる!機動戦史ガンダム武頼 2巻感想

千代姫ファンの皆様、大変お待たせいたしました。 監禁!谷間!じゅるり顔! 心炉を熾せ、股間も興せ。 兎メカの玉兎もいいぞ! 目次千代姫を見ろ鉄機忍法!ウサギロボ参上目隠れ白星もすこれ女版東方不敗の衝撃2巻まとめ 女もメカもたまんねえ! 千代姫を見ろ 2巻に関しては千代がとにかくよかったね。   まず14ページでの柏餅を前にしたじゅるり顔! 甘味が好きという設定だけあってたまらん表情してますよ。   これがね、ただの甘党女子だったら特段グッとくることはないんです。 甘いもんばっか食ってん ...

ReadMore

2023/3/19

【漫画】ガンダムで時代劇!戦国絵巻な機動戦史ガンダム武頼 1巻感想

薩摩ホグワーツ流行ってるし江戸っぽい世界観に浸りたい…でもカッコいいロボットが出てくる漫画も見たい。 そんな都合のいい作品あるわけ…   機動戦史ガンダム武頼(1) ¥ Amazon   あった! というわけで今日はガンダム武頼を紹介していきます。 目次"時代劇"な世界観カッコよすぎるメカデザイン魅力的なキャラクター1巻まとめ カッコいい戦国ガンダムならこれを見ろ! "時代劇"な世界観 表紙やタイトルからわかる通りかなり和風というか江戸というか時代劇です。 数年に一度開かれるガンダムを ...

ReadMore

2023/3/15

【Kindle】ロボットイラスト集を出版しました

kindleでロボットのイラスト集を出版しました。 その名も「AIが描いた!架空ロボットイラスト集」です。 「AIが描いた」で検索していただいてもヒットします。 その名の通りAIで生成した画像を30数枚集めたイラスト集となっています。 Kindle Unlimited会員であれば無料で見れるようになっているので、会員の方はご覧になってみてください。   なお、一点謝罪があります。 設定をミスっていたようで、16:9の画像なのに端末を横にしても縦表示されてしまいます… 第2弾以降ではもう一度設定を ...

ReadMore

2023/3/18

スパロボ好きが選ぶ!DMM TVで見れるおすすめロボアニメ14選【DMMプレミアム】

スパロボでロボアニメにハマった私が独断と偏見で選ぶおすすめロボアニメを紹介します。 今回はDMM TVの見放題配信で見れるものを紹介します。 目次DMMプレミアムは月額550円(税込)ロボアニメラインナップが充実しているDMM TVおすすめロボアニメ紹介ガン×ソード銀河機攻隊マジェスティックプリンスアイドルマスターXENOGLOSSIA天元突破グレンラガン ダーリン・イン・ザ・フランキスコードギアス反逆のルルーシュカウボーイビバップフルメタル・パニックデビルマンレディー冥王計画ゼオライマー劇場版機動戦艦ナ ...

ReadMore

関連コンテンツ

-スパロボ, スパロボ30