スパロボ

stand.fmで「スパロボ語りラジオ」始めました

stand.fmという音声配信アプリでスパロボ・ロボアニメについて語るラジオを始めました。

 

特に深い目的があって始めたわけではないんですが、最近音声配信って流行ってるなぁと思って試しに一本録ってみたんですよ。

そしたらまあ楽しいこと楽しいこと。

 

YouTubeで動画にするにはブログ記事という台本が必要だし、そのブログ記事を書くにはある程度内容をまとめないといけない。

だから少なからず投稿のハードルというか、作業をするのに気力が必要なんですよ。

 

ところがどっこい、音声配信はハイパー楽です。

アプリを立ち上げて、録音ボタンを押すだけ。

 

この間僅か5秒。

 

あとは思っていることを言葉が出る限り話し続けるだけ。

簡単でしょう?

 

どうやらこの肩ひじ張らないスタイルが自分には向いているようで、昨日今日と2日連続で2本ずつアップしてしまいました。

しかも今日に至ってはそれぞれ8分と10分ですからね。

 

台本とかないので謎の間ができたりするんですけど、その方が聴く側も気軽に聴けるんじゃないかなって思ったり思わなかったり。

 

音声なんで作業用BGMとしても使えますし、ながら聴きに最適です。

ちなみに、アプリから再生するとバックグラウンド再生ができるのでTwitter見ながら聴いたりできます。

これが中々快適なのでよかったらアプリをダウンロードして聴いてみてください。

下にアプリと私のチャンネルのURLを貼っときます。

 

ポイント

■stand.fm

https://stand.fm/

■スパロボ道のチャンネル

https://stand.fm/channels/5f5776b06a9e5b17f7a0063d

 

 

ちなみに、今のところフォロワー0です。

最初にフォロワーになるのは、もしかしたらあなたかもしれませんよ?

 

そんな感じでブログ、YouTubeに続いて始めた音声配信。

軽い雑談程度の話でもバンバン挙げてく予定なので、よかったら聴いてやってください。

 

ちなみになんですが、YouTubeの方は伸び悩んでいます。

チャンネル登録者は80人程度、総再生時間は1000時間くらいです。

スパロボ参戦予想なんかは1万再生に届きそうですし、素人にしては悪くないスタートかもしれません。

でも年内にチャンネル登録者1000人とか目指したいなぁって感じですね。

 

このブログもここ3か月くらいPV数が横ばいだったりします。

やっぱりブログやる以上は成長させていきたいなって気持ちがあるので、もちっと頑張りたいところですね。

 

話がぶれましたが、スパロボラジオ始めたから見に来てねってことが伝えたかったです。

最後にもう一度stand.fmのURL張っておくので、よければスパロボ道のチャンネルまで遊びにきてくださいね。

 

ポイント

■stand.fm

https://stand.fm/

■スパロボ道のチャンネル

https://stand.fm/channels/5f5776b06a9e5b17f7a0063d

関連コンテンツ

-スパロボ