オオチP情報局で次回生スパちゃんの予定が語られてますね。
オオチP情報局#42 公開中!4月の強敵イベントで登場するユニット詳細やオオチPの質問回答も! https://t.co/W2uKxhIV9y https://t.co/uGAx7lh1uI #スパクロ #スパロボ
— スーパーロボット大戦X-Ω公式 (@srw_xomg) 2020年3月31日
気になるのは次の一文。
スパロボの誕生日は4月20日です。
誕生日付近に生放送をやるとなれば、当然新作を期待するのがファンの心理というものでしょう。
そこで、新作が発表されると仮定すれば何になるのかちょっと考えてみました。
版権
早速ですが、版権の新作はないんじゃないかと思います。
BBスタジオはV、X、Tの単発3部作を終えたばかりですし、また1年間隔で出すとは思えない。
来年にはスパロボ30周年が控えていますから、それに備えて新作を開発しているでしょう。
エーアイは全く不明。
スパロボDDの開発をしているという噂もありますがあくまで噂。
ただ、BXから5年経ってるし、任天堂携帯機向けのスパロボというアイデンティティーもBB製スパロボがswitchに参入したことでうーんって感じだし。
可能性があるなら、さざなみと共同開発していたフルメタのノウハウを生かした3Dスパロボ。
フルメタFDWは3Dスパロボの実験という見方もある作品です。
20年内に発売となればフルメタFDWから2年と開発期間的にも十分ですし、スパクロの3Dモデルを流用してブラッシュアップすれば参戦作品も多くできそう。
可能性は意外と高いと思ってます。
OG
一番可能性が高いのはOG新作でしょうね。
PS3以降のHD機向けOGの本流は4年間隔で出ています。
第2次OGが2012年、OGMDが2016年。
そして今は2020年。OGMDから4年経つわけです。
30周年に向けて
OG完結→版権新作
という流れができれば最高でしょう。
生放送の日程が決まれば配信スケジュールも出るはずなので、今から期待です。