スパクロ スパロボ スパロボ考察

スパクロ参戦で「スパロボ出れるじゃん」となった作品3選

スパロボ界の核実験場と言われることも多いスパクロ。

そんなスパクロへの参戦を見て「あれ、これスパロボ出れるでしょ」となった作品を3選紹介していきます。

スクライド

リスクやマイナスなら起爆剤なやつ。

戦闘力的には全く問題なく、初参戦となる「我道」では「ランスロットに匹敵する」とルルーシュに評されるほど。

また、2回目の参戦となる「神に抗う者たち」では生身でダンに殴りかかりました。まじか。

もはやいるだけでネタになるレベルでめちゃくちゃな男、それがカズマ。

世界観的にも問題なさそうです。

初参戦の「我道」ではロストグラウンドが舞台で、ルルーシュやドモン達が「向こう側の世界」からきた可能性を示唆して終了。

2回目の参戦となる「神に抗う者たち」では、カズマ達が「向こう側の世界」へ転移したようです。

 

これらから考えるに、「向こう側の世界」は並行世界への入り口としてスパロボで扱いやすい設定でしょう。

「カズマは地球救うために戦わない」問題についても大丈夫です。

地球を救うためではなく、「売られたケンカを買うため」なら自軍で戦うと思うからです。

ガンソードもカギ爪を追うために自軍についてきてましたからね。

リヴァイアス

歩くならここでいいやつ。

リヴァイアスの魅力は漂流し孤立した子供たちが織り成す群像劇なので、スパロボ自軍に合流するとその時点で物語が終わってしまうという問題が参戦のネックです。

参戦1回目のイベントである「じぶんらしくあるために」では原作通りリヴァイアス号をテロリストとして扱い、「ナデシコVSリヴァイアス」をやってのけました。

これは原作終盤である「イクミ政権後」の参戦になっています。

リヴァイアスの艦内政治環境はイクミ政権が最後なので、作品の大きな魅力である「人間関係の移り変わり」は楽しめません。

これはスパロボXのナディアと同じです。

「ジャンとナディアの冒険譚」という要素は薄かった

逆にいえば、この状態であればスパロボへの参戦も十分に考えられます。

2回目のイベントである「信じる心」では、リヴァイアス号が並行世界へ漂着します。

こちらもイクミ政権後で、こずえの暴力事件があったためイクミとこずえは共依存のような状態になっていました。

しかし、イクミはシモンと、こずえはニアと関わることで前を向くようになり、熱い物語が展開されることになります。

このように、原作同様の群像劇は再現できなくても他作品のキャラクターと関わることでリヴァイアス号の面々が自立していく様を描ければ面白いと思います。

ダイミダラー

ミダラなやつ。

初参戦となる「唸れ!滾るリビドーと魂!」ではゼオライマー対ダイミダラーという衝撃の展開を魅せてくれました。

参戦の障害となっているのは時獄編の頃に寺田Pがおっしゃっていた「前しっぽ問題」です。

しかし、スパクロでは「会話ウィンドウで隠す」という荒業でこれを解決。

もはやダイミダラー参戦を阻むものは何もないといえます。

スケベ要素はありつつもアニメのように乳を揉む描写があるわけじゃないですし、スーパーロボット枠として参戦しても違和感がありません。

スパクロが作ってくれた無限の可能性、是非家庭用スパロボに活かしてほしいです。

 

■はじめての方におすすめの記事

■スパクロイベント感想記事

2022/7/3

【スパロボ30】プレイ感想1 「お嬢ちゃん」は大胆に胸元開けないよね

やるやる詐欺をしていたスパロボ30のプレイ感想をちょっとずつ始めていこうかと思いますよ。 3周目のプレイで主人公はアズをチョイスしてやっていきます。   ゲームのプレイ感想って総評しかやったことないからどうやって書こうかなーと思ったんですが、とりあえず気になったとこや面白かったとこのスクショを貼りながら適当にやってきます。 いきなりスケベな話で恐縮なんですけど、そりゃ「お嬢ちゃん」だったらこんなに大胆に胸元の空いた服着ないよね。 おへそもガッツリ見せてるしさ。 でもアズって16歳なんですよね。 ...

ReadMore

2020/10/16

【スパクロ感想】夢と希望はそこにある「夢と希望の魔法少女」【ミンキーモモ】

Wミンキーモモに目がいきがちだけど、バナーにデカデカと出ておいて一切シナリオに絡まないジュドーくんのことも忘れないであげてほしいよね。 目次ハロー、グッドサンダー!邪悪なミンキーモモとミネバ様夢と希望はそこにある ハロー、グッドサンダー! 開始早々、社会人に突き刺さる台詞がお出迎えしてくれるモモ。 命…夢…希望…どこからきてどこへ行く?   スパクロのミンキーモモ、いきなり社会人に刺さる言葉を投げかけてくるな… #スパクロ pic.twitter.com/M1PSXXUp09 — ス ...

ReadMore

2020/10/6

【スパクロ感想】激突する牙狼とZERO「黄金の騎士」【牙狼】

まさかの参戦を果たした牙狼イベの感想です。 生身でどうやってZEROと戦うんだ?と思ってましたが、何のことはない。 いつものスパロボです! 目次牙狼と魔神交差する世界ZEROの覚醒魔戒騎士と魔神乗り 牙狼と魔神 まず、牙狼とマジンガーZEROが同じ世界だというのが意外でしたね。 牙狼の面々が並行世界に転移してくるものだと思ってたので、最初から同一世界なのは驚きました。 マジンガーZEROの余湖さんが牙狼の漫画でも作画を担当していたので、その繋がりかもしれませんね。 甲児が「鋼牙さんは魔戒騎士だから大丈夫っ ...

ReadMore

2023/3/18

【スパクロ感想】隕石が落ちる?だったら武器にすればいいだろ!「並行世界大冒険であります!」【ケロロ軍曹】

ケロロイベ、軍曹のガンダム知識を活かしたギャグ展開や滅茶苦茶すぎる東方不敗の活躍が楽しい一方で「過去の過ち」「次世代という希望」にもフォーカスしたシナリオでライターさんの原作への理解と愛と面白く魅せる手腕に舌を巻きましたね…(オタク特有の早口) 目次師匠登場!生身で不死身のやべえやつガンダムX!懐かしのフリーデンゴーカイなやつ!メタ×メタの出会い隕石は武器!復活のデビルガンダム優しい世界 師匠登場!生身で不死身のやべえやつ ケロロといえばなナレーションはこのシナリオでも健在。 開幕からしっかりケロロベース ...

ReadMore

2020/9/17

【スパクロ感想】渋い男のぶつかり合い「廻ル廻ル廻ル世界」【グレンラガン】

螺旋王が主人公という異色のシナリオ「廻ル廻ル廻ル世界」をクリアしました。 渋い男のぶつかりがカッコいいぜ… 目次アガる導入静かなる邂逅絶望の先へもっと見たい アガる導入    この導入からして興奮しませんか?   壁をぶち破った先に、絶望へ行きついた漢 数多の世界をループし、絶望を知った漢   絶望を知った二人が出逢うことでどんな化学反応が起きるのか? 主人公ではない、ヴィラン同士の邂逅だからこそ興味をそそられます。 静かなる邂逅 アンチスパイラルに敗れ地球へと帰還したロージェノム。 ...

ReadMore

関連コンテンツ

-スパクロ, スパロボ, スパロボ考察