本家ではビバップ、スパクロではロックマンやSDガンダム等々…。
最近では、〇周年を記念しての参戦が増えています。
そこで、2020年の新作スパロボを、2020年に〇周年となる作品から予想してみました。
10周年
サマーウォーズ
アニメを見ない層からもアツい支持を持つサマーウォーズ、実は10周年です。
なんと4DX版が現在進行形で上映中だったりもします。
「で、サマーウォーズってスパロボと関係あんの?」って話だと思うんですが、サイバー空間での事件ってなると、スパロボとの相性が良いと思いませんか?
例えば、デジモンサイスルも絡めてEDENとOZに関係性を持たせたり、ラブマシーンがデジモンとして描かれてたりとか。
楽園追放とも相性がいいんじゃないか?とか思うわけですよ。どうです?参戦しそうな気がしてきたでしょう?
ラブライブ!
アイマス、アイカツ!が参戦してるんだから、ラブライブ!が参戦してもおかしくないでしょ。
パッと調べた限り、劇中劇等でもロボアニメ化していないようですが、ハッカドールよろしく機体を捏造することは可能。
ラブライブほどのIPならそれくらい無理してでも参戦する可能性はある。ちょうど新作も発表されたようですしね。
20周年
GEAR戦士電童
MX以来、実に15年もスパロボに参戦していない作品。
スパクロにもDDにも参戦していないため、ラーゼフォン同様かなりご無沙汰感があります。
周年記念を重視しているとなれば復帰の可能性は高まってきますが、スパクロ行きにならないとも限らないのが難しいところ。
平成仮面ライダー
ジュウレンジャーに始まり、ギャバン、ゴーカイジャー…と、すっかりスパロボになじんだ感のある特撮作品。だったら、もう仮面ライダーが出てもおかしくないんじゃない?と思うわけです。
スパロボにおいて原作での戦闘能力差なんて意味がありませんし、設定的に美味しかったり馴染んでいれば参戦の目は十分にある。
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
チェンゲが出続けているゲッターですが、真ゲ対ネオゲが20周年だったりします。
2006年のスパロボXOを最後に参戦が途絶えており、チェンゲと入れ替わるなら可能性があるかもしれない。
25周年
新世紀エヴァンゲリオン
やっっっと公開日が決まったシンに注目しがちですが、TV版が25周年の節目だったりする。
本家では新劇場版が参戦するでしょうが、スパクロでは期間限定という形でTV版が参戦する気がします。
フィギュア等のグッズはともかく、スパロボではずっと新劇場版に入れ替わってましたからね。参戦が実現すれば、かなり話題性があると思います。
40周年
宇宙戦士バルディオス
MODEROIDOも発売予定のバルディオス。スパクロには参戦しているものの、本家には2z以来未登場。
3zでリストラされた分、キンゲやビッグオー同様に本家参戦が待たれるが、果たして…。
サマーウォーズとかちょっとどうなのって感じのもありますが、電童とかバルディオスとか現実味がありそうなのもありますね。個人的には、TV版エヴァに戻ってきてほしかったり。