スパロボ スパロボDD スパロボ考察

【スパロボDD】鉄血、ヴヴヴは本当に本家スパロボに出ないのか?

f:id:nakaoni:20200111092601p:plain
鉄血もヴヴヴも、DDで待望のスパロボ参戦となりました。

近年のロボアニメ(といっても5年前…)では色々な意味で話題となった作品だけに、本家への参戦が期待されていましたが…しばらく本家には出ないだろうと言われています。

が、本当にそうなのか?と思い始めてきたので、私なりの意見を書いていこうと思います。

なぜ出ないと言われているのか

まず、私の意見を書く前に「なぜ出ないと言われているのか」を説明しましょう。

これは単純な話で、「スパロボDDのアイデンティティ」だからです。

 

参戦作品が魅力の9割を占めるスパロボでは、「何が参戦しているか」は非常に重要です。

戦闘アニメ、シナリオ、クロスオーバー…そのすべてにおいて新鮮味があり目玉である「新規参戦作品」であればなおさらでしょう。

 

そんな目玉タイトルである鉄血とヴヴヴを、サービス展開中に他のスパロボに出すような真似をするか?という話です。

スパクロにヴヴヴが期間限定で参戦しましたが、あくまでも期間限定。

本家でシナリオをガッツリ再現するのとはわけが違います。

スパクロでの事例~ゼーガペイン~

「じゃあ、やっぱり鉄血とヴヴヴはしばらく本家に出ないんだね」

という話になるかと思いきや…そんなこともないんじゃないの?というのが私の意見。

 

というのも、スパクロで大々的に取り扱ってきたゼーガペインが、DDには参戦しているんですよね。

ゼーガはメインシナリオでもガッツリ関わってきてますし、リセット(8月31日)に合わせたイベントも開催していました。

 

そんなゼーガが、本家のフォーマットを踏襲したDDに参戦しているのですよ。

だったら、鉄血やヴヴヴが本家にきたっておかしくはない。

 

戦闘アニメの負担ガーとは言いますが、スパロボXのGレコ、スパロボTのGガンだって頑張ってたじゃないですか。

DDの価値はどうなる?

DDで原作再現中に本家に参戦しても、DDの価値ってそこまで落ちないと思うんですよ。

だって、「絡む作品が変われば新しい魅力が生まれる」ことこそスパロボの魅力だからです。

 

同じ作品でも、どの作品のどのキャラと絡むのか?どのエピソードを選択し、どんなクロスオーバーを繰り広げるのか?によって、大きく差別化が可能だからです。

そもそも、スパロボを買う層はマニアなので「あっちのスパロボに出てるからこっちはいいや」とはなりにくい。

作品かぶりなんて些細な問題だと思うのですよ。

どっちも見たいでしょ?

 

むしろ、「本家はやるけどアプリはやらない」という人もいるわけですから、「アプリに参戦してるからいいや!」ってなる人はそんなにいないんじゃないかと。

前述しましたけど、スパロボを買う層って固定化されているので、作品被りしたところで買うと思うんですよね。

下記記事でも書いてますけど、本家に出さないのは機会損失もいいとこですよ。

早くraise your flag聞かせろ。

関連コンテンツ

-スパロボ, スパロボDD, スパロボ考察