スパロボDDが発表される前、スパクロ以外にもスパロボのアプリが欲しいなぁって思ってました。で、本家さながらの戦闘アニメを引っ提げてDDがリリースされました。でもさ、ちょっと待ってほしいんだおじさん。それって、あんまり「新鮮味」なくない?
常連作品の差別化
逆シャアとかヱヴァとかマジンガーとか何回も出まくってるじゃないですか。そんな作品の戦闘アニメを本家と同じフォーマットで作っても、やっぱり既視感あるし、本家でええわってなる。もちろん、無印SEEDとかレイズナーみたいな復帰作の戦闘アニメが今のクオリティで楽しめるのは新鮮味ありますよ?でも、常連作品は…。

欲張りなのはわかってる。でも、全部に新鮮味が欲しい。おお!となるような、家庭用ではもう出来ない刺激が欲しいんです。
本家では出来ないドット絵
そこで考えたのがドット絵です。FFRKとかクオリティ高いじゃないですか。家庭用ゲームでは中々出なくなったけどファンも多いドット絵。それこそアプリで出すべきなんじゃないかと思うのです。

イメージとしては、スパロボKまでのエーアイスパロボですよね。「あのドットが良かったんだ!」って人は結構いると思う。エーアイもUXからはドットじゃなくなってるし、ドットのスパロボはもう全滅。
ドットなら、常連作品の戦闘アニメでも新鮮味があると思う。例えば、ユニコーンとかOO、ギアスとか。想像してみてくださいよ、ドットで動くガウェインを。素晴らしくないですか?
あのロボットがドットで動くところが見たい…ってのは、みんな思ってるんじゃないの?
イラストは描きおろし
戦闘アニメはドット、じゃあガチャは?
良い質問です。スパクロとDDを遊んでいて思ったんですが、ガチャで手に入るキャラの画像にプレミア感がないですよね。せっかく3%の壁を超えてきたんだから、もうちょっとゴージャスさが欲しい。
FGOの星5サーヴァントが既存絵の使いまわしだったら萎えるでしょ?素晴らしいイラストがあるからこそ、欲しくなるし熱くなる。
だから、SSRのイラストを描き下ろすわけです。ロボットの描きおろしを求めている人は必ずいる。特に、原作が終了して進展がないような作品であればなおのことです。そこで、クルセイドのようにかっこいいイラストを描き下ろしてもらうってわけですよ。

ロボットが売りのゲームなんだから、カッコいいイラストで魅せるべきなんですよ。なに3Dモデルのポーズ変えただけのSSR配っとんねん。イラスト描き下ろせ!アイアンサーガみたいに!!(過激派)
もちろん、とうの昔にドット絵のアプリとかイラスト描きおろしなんて検討されまくったと思いますけどね。大人の事情ってやつなのか、そんなにニーズがないのか。ともかく、俺はドット絵のスパロボがまた見たいんだよ!