スパロボ スパロボT

スパロボT参戦作品別感想@機動武闘伝Gガンダム

超久々にスパロボTの作品別感想を再開します。

今日はGガン!

物語の先導役

ドモンをはじめとするシャッフルの面々が序盤から登場し、物語を引っ張っていました。

ドモンはヴァンをはじめとする復讐組と、アルゴはキンケドゥら宇宙海賊と、ジョルジュは騎士繋がりのエメラルダス、チボデーはピエロ恐怖症を活かしてビバップの東風、サイサイシーは中の人繋がりでトビアなどそれぞれ絡みがあったのが良かったです。

f:id:nakaoni:20190728210243j:plain

「Gガン勢なら良い勝負できるだろ」という予想にピエロ恐怖症を絡めるのはうまい

特にドモンは、ヴァンを引っ張るという立場上出番も多く、物語全体を先導するような役回りになっていたかなと思います。

それが一番最初に発揮されたのはガンソ1話再現シナリオ。

この時点ではヴァンのためにやったというわけではありませんが、2人の関係はここから始まっていたのかなと思います。

ドモンのDVEも含めて印象的なマップです。

f:id:nakaoni:20190728212812j:plain

一枚絵とDVEの合わせ技。スパロボTは一味違う!と確信したシーンです

復讐を終えて

原作終了後ということもあり、復讐を乗り越えたドモン。

そんなドモンがヴァンに過去の自分を重ねて面倒を見たり、愛する女性を救おうとするアキトに特訓を付けたり…と、復讐の先輩だからこその立ち回りが印象的でした。

 

レインを救えないと弱気になっているときは「俺の惚れたドモン・カッシュはそんなんじゃねえだろ」とヴァンに発破をかけられ、アキトとの特訓時には「お前の声は俺の心に染み入る」と相手側からのアプローチがあったのも双方向な関係が築けていて嬉しかったです。

f:id:nakaoni:20190728210537j:plain

ドモンの声を聴いてガイに想いを馳せるアキト。生存こそしていないものの、細かいところでフォローされているのが彼らしい

でも、次出るときはバリバリ復讐に燃えてる頃の時系列で原作再現してほしくもあるよね。

愛と怒りと悲しみのォ!

シャイニング・フィンガーソォォオォォォ!!!

豪華な原作終了後

原作終了後ということもあり出番はそこそこかな、と思っていたら原作再現のあった楽園追放より目立ってんじゃないかってくらい出番ありましたね。

 

まず、登場キャラが多い。

シャッフルの面々+アレンビー+東方不敗というだけでも100点なのに、サブキャラが贅沢でした。マリアルイゼ様、ウォン、ナスタージャ…。

しかも、ナスタージャは会食用のチャイナドレス。

原作終了後だから一切出る必然性はなかったのにこの待遇…間違いなくスタッフ内にナスタージャファンがいますね。

f:id:nakaoni:20190728210848j:plain

出番こそ少ないものの、チャイナドレスが印象的なナスタージャ。実はスパロボ初登場なんだとか

登場ユニットも気合が入っていて、デスアーミー、デビルガンダムに加えてグランドガンダムまでいました。

グランドガンダムは無人機としての登場が多かったですが、ウォンの乗機にもなっていましたね。

ウォンさん、レッドドラゴン絡みでスパイクと特殊セリフがあるのも美味しい。

今回のウォンさんはほんと良い役回りだったと思いますよ。

 

あと、デビルガンダムがアルティメットガンダムになって助けてくれる展開もアツかったですね。

DG細胞が悪意によって生まれたなら、その逆も出来る。本来の役目を取り戻すことが出来て、キョウジ兄さんも喜んでいることでしょう。

EDで「こいつと色んな星救う旅に出て、最後に実は異星人だってバラすわwww」とか言い出す東方不敗には笑いましたね。

つくづくセルフパロがお好きで。

 

でも、一番は何と言っても真のガンダムファイトですよね。

原作終了後にも関わらず常に物語の中心にいた気がするのは間違いなくこれがあってのこと。

東方不敗のらしさったらないよ。

 

最初は「なんで敵対するんだ師匠!」だったのが、目的がわかると「ああ、師匠はやっぱり地球を愛していたんだ」となるのが最高に師匠。

最初から素直に話してくれればこんな面倒なことにならなかったのに、となるところまで師匠。

まあ武闘家とはしょせん不器用な生き物、拳でしか語れないからね。

f:id:nakaoni:20190728211137j:plain

人類全てが流派東方不敗の弟子となる…さすがは師匠だ

気合の入った戦闘アニメ

味方側の登場ユニットが多い分戦闘アニメのクオリティは懸念していたのですが、杞憂に終わりました。

シャッフルの面々は素で3つの武装を持ち、そこから明鏡止水を経て最強技を獲得。

合計4つも武装がありました。

 

その戦闘アニメもクオリティが低いということはなく、満足できるものでした。

それぞれの機体を別の人が担当するソレスタルビーイング方式のおかげですかね。(ノーベルは苦しい出来だったけど)

f:id:nakaoni:20190728212135j:plain

どの戦闘アニメも迫力のあるものでした。ガイアクラッシャーがお気に入り

もちろん主役機のゴッドガンダムも武装は充実していて、ゴッドスラッシュのような小技はもちろん、代名詞ともいえるゴッドフィンガー、明鏡止水の大技・石破天驚拳と隙のない構成になっていました。

もちろんクオリティも抜群によくて、特に石破天驚拳のOP再現カットインには興奮が止まりませんでしたね…。

f:id:nakaoni:20190728212447j:plain

いつか時代が変わっても僕は忘れないI trust you forever

忘れちゃいけないのがマスターガンダムで、もう全部最高でした。

マスタークロスを取り出すまでのメリハリある動き、ダークネスフィンガーの流れるようなポージングからの一瞬画面表示枠が狭くなる映画演出、トドメに腕を後ろに組んで余裕のポーズ…。

最高です。

 

石破天驚拳も言うことなしです。

ドモンとの最終決戦を再現したあのカットインはもちろん、一瞬リアル等身になるマスターガンダムのカットインもたまらない。

短い戦闘アニメの中に全てのカッコよさが詰まっています。

流派東方不敗は不滅だ…。

 

合体攻撃もしっかり用意されていて、期待されていたシャッフル同盟拳が実装されていました。

とんでもないカットインのクオリティだったよね…最高。

何が最高って、サウンドエディションにのみ収録されている「勝利者たちの挽歌」を流しながら使えるのが最高。

実質この技専用曲だよね。

本当に豪華な扱い。

 

Trust you foreverやflying skyの原曲を流しながら戦えるのも至高の時間でしたね…。

と、話せば話すほど最高な扱いだったGガン。

次はゴッドとマスターの合体攻撃を実装してほしいなと思ったり。

それではみなさん、次のスパロボに…レディィィィゴォォォォォォ!!!

2020/8/31

寺田Pファミ通インタビュー&中国におけるスパロボ~アズレン参戦の可能性~

ちょっとした小ネタがありましたのでサクッとご紹介しようかと思います。 目次寺田Pインタビュー中国におけるスパロボ 寺田Pインタビュー ファミ通さんでクリエイターインタビューというものをやってまして、寺田Pも回答していました。 画像にもあります通り、スパロボT、DD、スパクロの3本同時並行はかなり負担がかかるようです。 となると、エーアイ・OG新作はまだなさそうですかね?   注目していることとして、レフトアライブを挙げています。 これは、スクエニから出る新作ゲームなんですが、「フロントミッション ...

ReadMore

2020/8/26

【スパロボ戦闘アニメ談議】楽園追放編

俺の溢れる戦闘アニメリビドーを解消するための新コーナー、「スパロボ戦闘アニメ談議」をスタートするぜ。 記念すべき第一回は楽園追放編だ。早速行くぜ! 目次高周波ブレードミサイルポッドみんな大好き!乳揺れライフルTHE スパロボ!高機動攻撃「スパロボらしい」ということ次は尻揺れカットインを頼む 高周波ブレード まずは高周波ブレード 高周波ブレードの戦闘アニメで盾を構えて突進するのが騎士感あっていいよね。 そんで、そのまま盾で敵に突進してから剣を大きく振りかざす。 ただ斬りつけるだけじゃなくて、盾でワンアクショ ...

ReadMore

2020/5/3

2019年スパロボ 総まとめ スパロボTの大成功、スパロボDDという新たな挑戦

2019年も終わりということで、スパロボの1年を振り返ろうと思います。 目次1月2月3月4月5月、6月7月8月9月10月11月12月 1月 スパロボTの戦闘アニメが流出⁉ スパロボTの戦闘アニメらしきものが流出して話題になりました。非常にクオリティの高い動画でしたが、ファンメイドによるものでしたね。正直、スパロボスタッフはこの人材を雇ってくれ!と思ったくらい素晴らしいシャイニングの戦闘アニメでした。 スパロボDDのPV2が公開 本家のようなPV構成に興奮したPV2。戦闘アニメのクオリティの高さに舌を巻いた ...

ReadMore

2023/3/18

おすすめはどれ?スパロボV,X,Tの選び方

switchでスパロボが出たからやってみたいけど、どれを選べばいいかわからない… そんな人に向けて、スパロボV,X,Tのオススメの選び方を紹介します。   なお、今回紹介する3作品はすべて 「別のスパロボの続編じゃない」 「シナリオが独立している作品」 なので、スパロボは初めてという人でも安心です。   それでは早速紹介していきます。   ■動画で見る 目次スパロボVがオススメな人スパロボXがオススメな人スパロボTがオススメな人最後に~通常版とプレミアム版~ スパロボVがオス ...

ReadMore

2020/5/3

スパロボT 参戦作品別感想@装甲騎兵ボトムズ

蒸し暑い日が続きますね。せめて湿度が下がってくれればいいんですが…無理な話ですね。そんな今日はボトムズの感想です。 目次空飛ぶATとの邂逅健在なアストラギウスターンピックが冴える戦闘アニメ 空飛ぶATとの邂逅 何といってもこれでしょう。楽園追放との絡みは事前に予想されていましたが、キリコの命を狙ってくるとは…。初参戦作品かつ初登場で主人公が敵として出てくるのはワクワクしました。しかも、キリコと特殊セリフがあるんですよね。空飛ぶATという呼称も含めて最高でした。 …そういえば、真ゲッターをATと言い張るガン ...

ReadMore

関連コンテンツ

-スパロボ, スパロボT