先日シン・エヴァンゲリオンのpvが公開されましたね。その映像の中で、美しいパリの街並みやエッフェル塔をぶん回すシーンが印象的でした。
で、庵野監督でパリといえば、言わずもがなナディアですよ。
何が言いたいか。次のスパロボで、この2作が共演するんじゃないのか?ということです。エヴァは20年公開ということで、スパロボ30周年たる21年のスパロボの大きな目玉として参戦するでしょう。そして、ナディアはXで戦闘アニメを作成済み。
2つのパリをどう整合性取るの?って話ですが、1つにまとめてしまえばいいとおもいます。エヴァの世界ではパリの円盤事件があったことになってるみたいですし(それにしたってTV版の話ではあるが)。
L結界密度の濃い地上・赤い海を渡るN-ノーチラス号…映える。バベルの光をバックに共闘するヴンダーとN-ノーチラス号なんて熱い以外の何物でもないですしね。
さて、エヴァ・ナディアときたらもう1作品。そう、トップです。N-ノーチラス号の正式名称がトップに出てくるエクセリヲンと同じなのは有名な話ですし、エヴァとトップが分岐した世界という話もあります。
エヴァ・ナディア・トップはそれぞれ戦闘アニメの素材が揃っており、シン・エヴァの分を追加で作成すれば共演は現実的。
ネットで散々議論されている「ガイナックス・サーガ」とも言えるこれら作品の関係性に、スパロボ独自のアンサーを出す、というの一興でしょう。ロボットアニメファンの夢を叶えてくれる。それがスパロボ。夢が広がりますね。