いまさらながら生スパロボちゃんねるを見ましたので、感想でも。
スパクロ
ナラティブが期間限定参戦
機体だけ参戦のようですが、フェネクス、シナンジュスタイン、3号機の3機体出るようです。マクロスΔやマジンガーinfinityのように、主要タイトルの新作を先にスパクロで出すのが定番の流れになりつつあるのかもしれません。
ティラミスはクリスマスの参戦?
発表から長らく音沙汰のなかったティラミスですが、クリスマス時期の参戦になるようです。
ヴァンドレッド参戦
参戦を望む声の多かったヴァンドレッドがスパクロに参戦。待望参戦だと思うのですが、後述するダイミダラーにインパクトを持っていかれサラッと流れてしまった印象。
ダイミダラー参戦!
待ってました!前しっぽ問題はなんとかなったんですかね?公開されたPVは寺田Pがコンテを切ったそうで、なかなか凝っています。特に南極8号のくだりは面白かった。
さらに、イラストは原作者さんの書下ろしとなっています。気合入ってますねー。
こっちも気合入ってるぞ!乳に本気にならんかい!
スパロボT
発売日が3月20日に決定しました。V・Xと同じ周期ですね。1年サイクルで新作が遊べるなんてたまらないぜ…!(武装2つから目を背けながら)
また、サウンドエディションが発表となりました。気になる楽曲はこちら!
面白い選曲が目立ちますね。
グレートマジンガーやゲッターロボ大決戦など、参戦作品の関連作から選曲されているものがあります。
前作までもナデシコやガンダムWなどがTV版からチョイスされていましたが、今回はそこから一歩先を行く感じですね。やはりゲッターはサプライズが用意されていそうです。
ところで、主人公の所属組織がVTX社という名前だそうです。スパロボV~Tから名前を取ったそうで、やはりこの3作はセットで考えられていたのかなと。
スパロボDD
今までのおさらい。とりあえず、ワールド間のクロスオーバーがあるのと護君は揺れないとだけ覚えておけばいいでしょう。Zシリーズの多元世界のようなものを想像しておけば良さそうです。
おもちゃコーナー
バルキリーの変形がすごすぎる…。ガウォーク形態があまりにもかっこよすぎる。完全変形はロマンですよねぇ。確かニューアーハンも完全変形トイあったよね。
初回限定盤は、お得だよ!
感想
色々情報があったけど、ダイミダラーが全部持っていった感はありますね。あと、お得だよ!芸が出演者の間で定番になってきてるのいいよね笑
赤羽根さんとの絡みもほほえましい。
ダイミダラーのくだりで、オオチPの根がまじめなの垣間見えて好き。もう初期の陰気臭いオオチPを覚えてる人は少なそう。
というわけで、スパクロ多めのまとめでした。次は年明けにあるスパロボTの情報公開を楽しみに待ちましょう!