スパロボ

スマホの画面が割れた?壁紙を簡単に自作してひび割れをアートにする方法!

f:id:nakaoni:20181211105454j:plain

皆さん、スマホの画面が割れたことってあります?僕はあります。というより、現在進行形で割れてます。修理しようかと思ったんですが、せっかくなのでひび割れを逆手に取った壁紙を作ってみました。

この方法は画像を上からなぞるだけなので、絵が下手でも出来ますよ!

壁紙の作り方

1.ホーム画面のスクショを取る

それでは早速やっていきましょう。

まずはホーム画面のスクショを取り、ひびの入っている場所に目印をつけます。

f:id:nakaoni:20181211103147j:plain

2.画像を取り込む

次に、ペイントアプリを開きます。僕は無料のアイビスペイントを使っています。

アイビスペイントX

アイビスペイントX

  • ibis inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

ここではアイビスペイントを使用した説明となります。

開いたら、写真読み込みを選択

f:id:nakaoni:20181211103258j:plain

下部のメニューバーの右から二番目をタップすると、レイヤーが開きます。丸で囲ってあるスライダーを調整して透明度を50にしてください。

f:id:nakaoni:20181211103628j:plain
スマホのサイズそのままで編集できるので楽です

こうすることで、自分で描いた部分が見やすくなります。

3.イメージ図を描く

次に、新規レイヤー(新しいページのようなもの)を作成します。今取り込んだホーム画面はアイコンの位置などを把握するためのものなので、最終的には非表示にします。

f:id:nakaoni:20181211103925j:plain

新規レイヤーに、イメージ図を描いていきます。あくまでイメージなので、超適当で大丈夫です。今回はフルメタの宗介とアーバレスト・レーバテインがヒビに向かって攻撃しているようにしたいので、それを描きます。

f:id:nakaoni:20181211104356p:plain
絵が下手でも大丈夫です

4.模写をする

さて、今度はこの構図に会う画像を探してきて模写します。模写なので、絵が下手でも全く問題ないのです。私はスパロボの戦闘アニメを上からなぞりたいと思います。

これも、新規レイヤーを作成してなぞってください。画像のレイヤーの上からなぞってしまうと、元の画像を消せないので。

それぞれ組み合わせるとこんな感じ。

f:id:nakaoni:20181211104700p:plain
見にくいので、ラフは非表示にしちゃった方がいいです

さて、ここまできたらなぞるのみ!…なのですが、先に背景色を決めておいた方がいいです。黒でなぞったけど、背景も黒にしたい!ってなるとめんどうですからね。私のことです笑

出来上がった線画がこちら

f:id:nakaoni:20181211105044p:plain
描き終わってから線を白くしたくなって、ちょっと面倒なことになりました笑

5.色を塗って仕上げる

悪くなさそうです。あとは背景塗りつぶして、影絵っぽくしたら…

f:id:nakaoni:20181211105247p:plain
目だけはしっかり色を塗ってます。これはこだわりたかった

最高!想像以上の出来です。さりげなくひび割れエフェクトを入れてますが、これもひび割れイラストを上からなぞっただけです。お手軽でワンランク上のクオリティになるのでお勧めです。

まとめ

スパロボの戦闘アニメを使ってひび割れをかっこよくすることができました。

修理するのもいいけど、ほかの人と違ったオリジナリティのあるホーム画面にできるのでオススメですよ。

f:id:nakaoni:20181211105454j:plain
ひびの方が地味になっちゃったけど、結果オーライかな!

関連コンテンツ

-スパロボ