発表から1日経って多少落ち着いてきましたので、PVから読み取れること・思ったことや予想を書いていきたいと思います。
世界観
まずは世界観。pv冒頭では
・外宇宙への進出が頓挫し、退廃と諦めに支配されている
・自らと地球の存在意義を懸けた戦いに巻き込まれる
ということが判明しています。
前者は外宇宙という点でトップ・楽園追放が大きく関わってきそうです。また、退廃というワードからガンソード、ビバップなども同じ世界になるのではないかと思います。
後者は…自らの存在意義というのは、楽園追放の電脳世界周りでしょうか?地球の存在意義というのも不穏な感じです。地球にはもう未来がない、ということでしょうか?読めません。
退廃的、アウトローな世界観なんだなぁとしか。
各作品の判明している要素・予想
宇宙世紀ガンダム
ギュネイがいるから逆シャアの再現自体はありそう?背景にアクシズも写ってますし。ZZもV・Xで素材は揃ってるのでハマーン出してなんかあるかも。ところで、ハイパービームサーベルの演出がMXっぽくてカッコいいですよね。今回も戦闘アニメには期待できそうです。
劇場版ナデシコ
Vで原作再現は最高の形でやりきったと思うので、今回は原作終了後参戦だと思います。原作通りアキトがユリカの元を離れ、ナデシコチームがそれを追っかけてるのを想定。アキトはボスとラーメン繋がりでなんかありそうですね。あと、火星繋がりでスパイクと顔見知り、とかあったら面白そうです。お互い復讐心を持ってますし。

トップをねらえ!
2との共演はせず、単独での参戦。外宇宙云々の部分に関係してそう。ガオガイガーと共に終盤のスケール感アップにも一役買いそうです。あと、ノリコの顔グラが美樹本先生のタッチっぽくていいですね。
ダンバインシリーズ
背景にバイストンウェルが写っており、アレンの登場も確定しているので原作再現はありそうです。今にして思えば、Xで再現がないのにモブ兵の戦闘アニメを作ってたのはこちらに回すのが前提だったからなのかも。
また、今回はOVA版から期待のみ参戦の表記が消えており、主人公であるシオンもサーバインに搭乗しています。TV版の話を主軸にシオンら主要キャラが転移してくる展開するのか、それとも逆か。はたまた同時進行・ミックスなのか。ショットがどうなってんのかも気になるところです。

ボトムズ
楽園追放の地上世界やガンソード、ビバップとの相性が良さそうです。背景は原作の世界?原作6話くらいまでしか見てないのでわからないです。この辺は同一世界になるんじゃないかなと予想してます。戦闘アニメのカットインはOPの再現?ボトムズの機体は相変わらずカットインの使い方が上手い。
マジンガーZ/INFINITY
待望の新規参戦!…ではなく、スパクロに期間限定で参戦していたので他の既存作品と一緒に紹介されています。スパクロからの昇格組は天獄編の復帰組みたいに新規作品と一緒に紹介されるのかなと思ってましたが、違うようです。ちょっと寂しいというか、残念です。
シナリオでは平行世界設定が使われそうですね。個人的には早くリサちゃんを拝みたいです。制服リサちゃんいいよね…

Gガンダム
ゴッドとマスターのいるだけ参戦と予想してましたが、サイサイシーやアレンビーをpv1出してるあたり、結構スポットが当たりそうです。スパイクと共に白兵戦でも活躍しそう。戦闘アニメでは頭身の高さがいい方向に働いていてめちゃくちゃかっこいい。
ガンソード
待望の声付きスパロボ初参戦!退廃的な世界観は今作にベストマッチじゃないでしょうか。敵として出ているのは…なんでしたっけ?久々参戦なので序盤から再現してくれるとは思いますが。戦闘アニメの流れはKと似た感じですね。 ヴァンのカットインが良かったです。アキトやスパイクと「復讐」絡みを期待したいところです。
楽園追放
ついにアーハンをスパロボで見れる日がくるなんて…。本当に嬉しいです。
当然原作序盤からの再現…と思ってたのですが
このセリフを見るに、原作終盤あたりの時系列っぽいですよね。単純に戦闘アニメに敵機体を出す都合でこうなったのかもしれませんが(アンジェラが有人機と戦闘するのは終盤)、ちょっと読めませんね。クロスとしては地上世界がボトムズ、ビバップ、ガンソ辺りが相性良さそうです。
外宇宙への進出という意味でも世界観に大きく関わってきそうで今から楽しみです。
カウボーイビバップ
非ロボアニメ枠からの参戦。出れないことはないよなぁと思ってましたがいざ出ると結構驚き。ビバップは全体のストーリーこそありますが、1話完結型の話が多いのでスパロボにどう絡んでくるのか予測がつきません。自軍に加わる理由がイマイチ思いつかないのです。ただ、世界観的には他作品との相性が良く、そういう意味ではスパロボとの相性はいいのかもしれません。大好きな作品なのでとにかく参戦が嬉しい。早くスパロボでTANK!を聴きたい!

アルカディア
今作の戦艦枠。原作未見なのですが、ハーロックという名前は何度も見かけたことがありますし、知名度抜群の名作なんだろうなぁと。なんとなくアキトやトビアが乗ってそうなイメージあります。気になるしDアニメで見るか…。
レイアース
出るならXだと思ってたので、ある意味1番参戦に驚いたかも。名前は色々なところで聞いていたのですが、こちらも未見作品。どの作品と絡むのかも予想できません。イケメンが乗ってる黒い騎士みたいな機体がかっこよかった(小並)
各世界の予想
V・Xでは大きく分けて3つの世界がありましたが、今回もそうなると思ってます。その3世界はこうなると思っています。
- 現代(マジンガーをメインとして、マイトガインやガオガイガーなど)
- 荒廃世界(新規参戦組を中心に、ナデシコやガンソードなど)
- バイストンウェル(異世界バイストンウェルを舞台に、レイアースなど)
こんな感じで予想してます。今作は比較的共通項の多い作品で固まってると思うので、世界も似たような作品でくっつくかなと。特に荒廃世界に関しては「復讐」というキーワードで結びつく作品が多いですし、どのような展開を見せるのか楽しみです。
また、某氏の言っていたことですが、ワイズマンやディーヴァといった「意識の統合」も大きなキーワードになりそうです。これなら宇宙世紀ガンダムもニュータイプの拡大解釈でインフレに追従できますし、かぎ爪なんかとも結びつきます。
良くも悪くも予想しにくかったXと違い、共通項の多い作品で構成されているので予想が楽しいです。早くpv2が見たい。