スパロボ スパロボ考察

新作ライダーゲームから考える「超小作品スパロボ」の可能性

参戦作品は3作品のみ、サウンドエディションは60曲…という超挑発的なライダーゲームが発表されましたね。

 

 

 

この新作を見て「スパロボも同じことをやったら面白いんじゃないか?」と思ったので考察していきます。

参戦作品は5作程度

まず、参戦作品は5作程度です。

これはスパロボDDの各ワールドやスパクロのイベントシナリオと同じイメージですね。

クロスオーバーする作品数を少なくし、その分1作辺りの濃度を高める。

これを家庭用スパロボで全力でやったらすごいものが出来るんじゃないか?と思うんです。

サウンドエディション60曲

参戦作品が少なければ、サウンドエディションも1作辺りに割ける曲数が増えます。

これにより、劇中の挿入歌や印象的な劇伴などを余すことなく収録し、非常に濃い原作体験をすることができるようになります。

例えば、BXでも採用されたTV版ナデシコの「YOU GET TO BURNING(TVサイズ)」のようにマニアックかつ使いどころが限定的な曲もじゃんじゃん採用できます。

何気ない会話パートも原作曲を使用するといったことが可能ですね。

通常のスパロボでは汎用曲で済まされてしまうような場面でも、原作曲を用いることで圧倒的な没入感が得られます。

変形、合体を細部まで徹底的に再現

最近はオミットされがちな変形や合体、乗せ換えも徹底的に再現できます。

当然、アクエリオンは全形態に変形可能ですし、エレメントの組み合わせも自由自在。

劇中に登場した武装はすべて使用可能です。

 

Gセルフやストライクの換装パックもフル再現しますし、それに合わせてBGMだって変わります。

電童も各データウェポンごとに戦闘アニメが変化します。

寺田Pがおっしゃっていた「図鑑のようなスパロボ」に近いんじゃないでしょうか。

戦闘アニメ流用

この超小作品スパロボで徹底的に再現された戦闘アニメを通常のスパロボに流用することができれば、戦闘アニメ負担の都合上参戦しにくい作品も出やすいと思います。

例えば、最近スパクロに参戦した電童ですね。

マジェプリなんかも良さげです。

 

要するにスパロボDDの超豪華版といった感じですが、こういうコンセプトを家庭用でやるのは難しいんでしょうね。

 

■スパロボ考察系の記事はこちら

2022/9/24

【参戦予想】スパロボ30の売り上げから考える、参戦可能性が高そうな海外向け作品

そろそろ新作予想でもしようかなと思ってとりあえず色々調べてたんですが、スパロボ30って過去15年ほどで一番売れてるらしいですね(生スパロボチャンネルでの寺田Pの発言の模様。現在は動画非公開のため確認できず)   なんでも、スパロボX,T,30と右肩上がりで売れているそうで、スパロボVよりも売れてるらしいです。   パッケージ売り上げだけ見ると下がり気味だったんで新作が出るたびにネガキャンの餌食になってましたが、しっかり売れてたんですね。   ゲームのDL比率だって上がってるし ...

ReadMore

2022/2/15

【スパロボ30】アプデ?それよりDLC3とエキスパンションパスは!?シンカリオンなど参戦作品と配信日予想

動画版   スパロボ30のアプデが来ましたけど、何が修正されてんだかよくわからないですね…   久しぶりにスパロボ30にアップデート入ったけど…動作の安定しか書いてなくてよくわからんのだよな。バグは直ってないっぽい?でもそんなことよりDLC3はまだなのかという話ですよ。エキスパンションパスでも無料のシナリオ追加でもいい。そろそろ年明けて2か月だし何かしらの情報がほしい #スパロボ30 pic.twitter.com/SceHOmJFkJ — スパロボ道@スパロボ考察 (@b ...

ReadMore

2023/3/18

【考察】スパロボのオリキャラはどんな下着を穿いているのか?どこよりも徹底的に解説

今回は「スパロボのオリキャラはどんな下着を穿いているのか徹底解説する」というテーマでお話していきます。   スパロボといえば、ガンダムやマジンガーZなどの名作ロボアニメが一堂に会するところに魅力があります。 しかしシリーズを重ねていくにつれ、スパロボのオリジナルキャラクターも高い人気を獲得し愛されています。   下着にはその人の内面…すなわち「人となり」が表れます。 この考察を読むことでスパロボのオリキャラをより深く理解できるようになりますので、最後までご覧いただければと思います。 目 ...

ReadMore

2021/3/10

シンエヴァンゲリオンのスパロボ参戦を考える

シンエヴァのスパロボ参戦を考えていきます。 いやぁー、スパロボに参戦するのが楽しみな作品ですね! 目次世界観・共演する作品エヴァQはどうなる?フォースインパクトから始まるスパロボスパロボ名物!捏造! 世界観・共演する作品 まず世界観ですが、フォースインパクト後の世界ということでかなり荒廃してますよね。   荒廃してるとは言っても、第3村はクレーディトが設置してくれたなんかすごい装置のおかげで田舎暮らし程度の生活水準はあります。 この村暮らしのシーンは他作品と絡めやすそうですよね。   ...

ReadMore

2021/2/26

次回生スパロボチャンネルが3月5日(金)に決定!新作は4月発表の7月発売?

次回生スパロボチャンネルが3月5日に決定しました。   動画で解説 この記事の動画版です。 音だけでわかるので作業中の聞き流しにでもどうぞ。   【生配信実施決定!】3月5日(金) 21:00より、『#生スパロボチャンネル [アプリ版]』の実施が決定しました!番組では、『スーパーロボット大戦X-Ω』『スーパーロボット大戦DD』に携わる開発者のトークや関連情報をお届けします!どうぞお楽しみに!#スパロボ #スパロボDDhttps://t.co/Rxm1s4mAqh pic.twitter ...

ReadMore

関連コンテンツ

-スパロボ, スパロボ考察