スパロボDDにマジンエンペラーGが参戦することが発表されましたね。
寺田Pのツイートによると、搭乗者はOVA版マジンカイザーの鉄也だそうです。
さらに、スパロボDD内での機体設定、ストーリーは寺田Pが新規で作っているそうです。
スパロボVで衝撃の初登場を果たしてからスパロボX、スパクロと当たり前のように連投してましたが、スパロボDDにも参戦となりましたね。
もうすっかりスパロボオリジナルとしての地位を獲得したような感じで、新鮮というよりはお馴染み感が出てきました。
話は変わってバトスピ です。
水星の魔女が早くも参戦決定だそうで、結構気になります。
バトスピ の描き下ろしイラストかっこいいですからね。
私はイラストと参戦作品がドストライクだったのでスパロボvクルセイドでクルセイドをやっていこう…とバンナム本社の体験会に参加したんですが、その後すぐにクルセイド終了のお知らせ。
もうかっこいいロボ物TCGは出来ないのか…と思っていたところにガンダムコラボがきたので、ユニコーンのパックのやつをチョロッと買いましたよ。
結局プレイするには至ってないんですが、シンウルトラマンも出るしエヴァもいるしでやりたいなぁという気持ちがちょっとずつ湧き上がっている今日この頃。
ただねぇ、バトスピ ってカードサイズがあんまり好きじゃないし、テキストが幅取っててコレクション寄りに楽しみたい私としては微妙なんですよね。
キャラ物TCGだとヴァイスくらいのデザインが好きなんですよね。
あっちはマクロスが出てるけどイラストアドが終わってるので…エヴァも終わってるので…うん。ガルガンティアの描き下ろしチェインバーはかっこいいんだけどね。トライアルデッキ持ってたよ。
あ、そうそう。
バトスピの水星の魔女が出てくるパックですが、下記タイトルも収録されるそうです。
ポイント
鉄血
デスティニー
逆シャア
閃光のハサウェイ
鉄血とデスティニーは前弾からいましたが、逆シャアと閃光のハサウェイは新規ですね。
この情報でますます欲しくなってきたんですよねぇ。
ハサウェイは多分劇場版名義でしょうし、どのタイトルの描き下ろしイラストも絶対カッコいい…
やっぱりカードゲームはイラストアドが大事ですよねぇ。
このままコードギアスとか出てくれたら最高なんですけど、どうなんでしょうか。
スパロボの話と見せかけたバトスピ の話になってしまいましたが、今日はこんなところで。
…と思ったけど、もう一個だけ。
メカスマのアーハン、めっちゃすごくないっすか?
【#メカスマ 新商品情報!】
『#楽園追放 -Expelled From Paradise-』より
「#アーハン」がプラスチックモデルで初立体化✨超絶変形を徹底追及し
余剰パーツ無しで球体から人型への変形を再現!🛒ご予約はこちらhttps://t.co/mrIPYUdsbP
📅ご予約は 9月14日(水)21:00まで#MODEROID #goodsmile pic.twitter.com/JaBMOM4wSn
— メカスマ【公式】 (@gsc_mechasmile) August 14, 2022
完全変形って…頭おかしい。
ところで…モデロイドのインベルのページがどこにも見当たらないんですケド…どうなったんですかね…
初めて買うロボットフィギュアになる予定なんですけど…インベルさん故郷に帰っちゃった?
でもでも、参考出店とかじゃなくて「商品化決定」って書いてたから多分出る…よね?
XENOGLOSSIAファンの皆様お待たせしました。
お待たせしすぎたかもしれません。
『#MODEROID インベル』商品化決定です!✨画像右側にもご注目✨#メカスマ #メカスマインパクト #ゼノグラシア pic.twitter.com/WhzQ4R0wn5
— 田中ヒロ @メカスマ (@gsc_hiro) January 15, 2022
俺のSOSが聞こえてたら続報を出してほしい。