スパロボの「歌詞ネタ」って知ってますか?
登場キャラクターが、その作品のオープニングやエンディングの歌詞を台詞として引用するというアレですね。
この歌詞ネタがちょくちょく増えてるんですが…「クサいけど最高」ですよね。
動画で見る
全然再生されてないから見てくれ…
歌詞ネタはクサいけど最高
歌詞ネタって、完全に狙ってやってるから正直クサいですよね。
「お前ら、こういうの好きやろ?俺も好きw」
そんな魂胆が透けて見えます。
じゃあそれを見た私はどう思うか?
「クッサ…最高やん!」
そうなんです、最高なんです。
いやね、目に浮かぶんですよ?
シナリオライターが画面の奥でほくそ笑んでるのが。
でもね…喜んじゃいますよ。嬉しいですよ。悔しいけど。
だって、そんな細かいところを拾ってきて、しかもシナリオの展開に合わせてお出ししてくるわけですよ?
濃いファンであればあるほどニヤリとしてしまいますし、場合によっては涙することも…。
俺が思う最高の歌詞ネタ
ここからは、個人的に最高だと思っている歌詞ネタをタイトル毎に紹介します。
スパロボUX
ショウ「死んだ人間が土に還るなら、俺たちは皆、死の上に立って生きているようなものだ」
劇場版ファフナーの主題歌「蒼穹」の歌詞「死が土へと還ることだと言うなら 死者の上に立っているようなものさ」を引用したものです。
歌詞が違和感なくショウのセリフになっているのがいいですよね。
UXのショウってアニメ本編よりも達観してる印象があるので、「言いそう」感が強いのもポイント。
あと、バイストンウェルという「生と死のはざま」にいるショウがこれを言うというのも面白いです。
ランカ(何のために生まれたのか…何のために、ここにいるのか!)
シェリル(生き残りたい…まだ生きてたい!あなたと一緒に、この想いと共に…!)
ライオンの歌詞「何しに生まれたの 何しにここにいる」「生き残りたい まだ生きていたくなる」を引用したものです。
ライオン自体がランカとシェリルの心情を表した歌詞だと思っているので、違和感もなく素直にアツいです。
ランカの方はちょっと強引感ありますけどね(笑)
フェイ(…舞いあがれ!空の蒼穹(あお)に!)(遠く、高く…そして、果てなく!)
乙姫「感じるよ、その想い…いつまでも…いつも!」
これは泣きましたね…。
歌詞はin the blue sky ver.HDからの引用です。
ちなみに、歌詞が掲載されていた公式ブログのページは消滅してます。悲しい。
この歌詞ネタ、ファフナーの「蒼穹」作戦再現シナリオでのものってのが泣けますよね…。
それにしても、蒼穹を「あお」と読ませるセンスには脱帽ですよね。
歌詞がシナリオとガッツリ噛み合ってて、スパロボUXで最も盛り上がるシーンといっても過言ではないくらいの最高な歌詞ネタですよ。
スパロボV
アルベルト(頼むぞ、バナージ・リンクス…。お前の言う可能性の先を夢を忘れた古い人間達に見せてくれ)
アニメじゃない~夢を忘れた古い地球人よ~の歌詞を引用したものです。
「夢を忘れた古い地球人」という言葉の汎用性の高さもあって、しっくりくるものになっていました。
なんかスパロボXかTでもジュドーが使ってた気がするんですけど、ちょっと笑っちゃいますよね(笑)
スパクロ
ミキ「じゃあなじゃないの!」
ミキ「アミとマミに「またね」って言うの。」
アイマス初期曲にして名曲「relations」からの引用です。
「じゃあねなんて言わないで またねって言って」という歌詞を、自然な流れで使っています。
今回は「無尽合体キサラギ」からの出典ではありますが、原作ゲームのアイマスからネタを拾っているのは嬉しかったですね。
正直笑った&やりすぎな歌詞ネタ
歌詞ネタってうまくやれば面白いんですけど、塩梅をミスるとスベります。
スパロボの歌詞ネタってうまくやれば最高に盛り上がるんだけどミスると盛大にすべるから諸刃の剣
すげえ良かったなって思うのはUXの「この命が、ある限り!」みたいなそのキャラが言いそうかつ違和感がないやつ
逆に「お前絶対言わないだろ…」ってのはスベりがち
聞いてるのかショウ・ザマ! pic.twitter.com/Y83MlxyFrS
— スパロボ道@スパロボ考察 (@become_onigiri) October 28, 2020
スパロボTのショウはさすがに強引すぎて笑っちゃいましたね(笑)
いや、勢いがすごいしここまでくるともはやギャグなので滅茶苦茶好きなんですけどね。
でもさすがに無理がありすぎるだろ!
歌詞ネタは諸刃の剣
今後のスパロボでも「クサいけどスベらない」程度のを楽しみにしたいです。