次回生スパロボチャンネルが4/23に決定しました。
【生配信実施決定!】
4月23日(金) 21:00より、『#生スパロボチャンネル [アプリ版]深夜拡大SP』の実施が決定しました!今回は、寺田Pと森住惣一郎氏による「スパロボ夜話EX~第2章」など、2部構成でお送りします!
どうぞお楽しみに!!#スパロボ #スパロボDDhttps://t.co/fYo4u313vM pic.twitter.com/WDpWCZbMZS
— スーパーロボット大戦DD公式 (@srw_dd_pr) April 16, 2021
何が発表されるか予想することで生スパロボチャンネルをより楽しめるようになると思うので、その内容を予想していきます。
目次
動画版
この記事の動画版も作ったのでご飯でも食べながらみてください。
動画版限定の余談も入ってるのでぜひご覧ください!
アプリ版だから新作はない
まず最初に言っておきたいのが、家庭用新作の発表はないってことです。
前回同様、「アプリ版」と記載があるので新作が発表されることはまずないですね。
そのため、そこは期待値を下げて放送を見る必要があると思います。
配信日時
タイトルにも書いてますが、配信日時は画像の通りです。
金曜日の夜というのがありがたいところですね。
いつだったか月曜日とかいう平日ど真ん中に27時まで放送してましたからね。
あれはまじで地獄でした笑
番組スケジュール
番組スケジュールも画像の通りです。
いつも通りといった感じですね。
アプリコーナーからスパクロの文字が消えたのがなんだか寂しいですね。
スパロボDDの発表内容については後でじっくり触れていきます。
そして、多くの人にとっては第二部が本命なんじゃないでしょうか。
寺田Pと森住Pによる「新スーパーロボット大戦」実況がついに復活です。
前回ってもう去年の話なんですね…時の流れは残酷です。
出演者情報
出演者は画像の通りです。
スパロボDDから阿座上さんと長久さんが出演されますね。
第2章が公開されたということでその関係じゃないでしょうか。
そしてスパクロ組の赤羽根さんとオオチPも継続参戦という形になりました。
オオチPの肩書きが「スパクロプロデューサー」のままなのがなんか嬉しいですね。
どんな情報が出る?
さて、ここからはどんな発表がされていくのか予想していきたいと思います。
亡国のアキト、双貌のオズの戦闘アニメ公開
まず、亡国のアキトと双貌のオズの戦闘アニメが公開されると思います。
Twitterではサラッと参戦が告知されてしまったので、生放送ではガッツリ取り上げてくれると嬉しいなと思います。
ついにアレクサンダの変態機動をスパロボで見れると思うとほんとに楽しみですね。
劇場公開から何年経ちました?
もう5年くらいずっと待ってたわけですよ。
スパクロには2、3回参戦してましたけど、Ωスキルもなかったので残念だったんですよ。
欲を言えば主題歌のモアザンワーズも聴きたいですけど、それは流石に高望みですかね。
支援パーツにはレイラが登場しそうですよね。
間違いなく揺れると思うので極めて楽しみです。
ただ、私はアヤノ派なので、早くアヤノにも揺れて欲しいです。
オズの方は敵としての参戦ということですけど、こちらも戦闘アニメは公開されるでしょうね。
スパクロでΩスキルが実装されてましたけど、やっぱり2Dスパロボへの参戦となると格別の思いがあります。
あと揺れてください。
クロッシングパイロットは発表される?
クロッシングパイロットはまだ発表されなさそうですよね。
以前のブログ記事でまとめましたが、クロッシングパイロットは大体3ヶ月から半年くらいの周期できてるんですよね。
前回の第5弾が1ヶ月前なので、流石にまだ早いですよね。
ちなみにですけど、前回の第5弾で全てのワールドがクロッシングパイロットの対象になりました。
次はワールド6の作品がクロッシングパイロットするんですかね?
皆さんの予想があったらぜひコメント欄にお願いします。
ワールド追加はある?
ワールド追加もなさそうですね。
クロッシングパイロットと同じく、こちらも1ヶ月前に追加されたばかりですからね。
もしワールド7が来るとしたら、次は外宇宙系の作品を中心にしたワールドになるんじゃないかなと思ってます。
例えば、シドニアの騎士とかトップをねらえ!が参戦してきたら中々アツいですよね。
まだ先にはなると思いますが、今からワールド7が楽しみです。
ゲッターノワール新シナリオ追加
そろそろゲッターノワールの新シナリオがきてもいい頃かなと思います。
前回の生スパロボチャンネルでムサシ編がくると予想してたんですけど、来なかったんですよね。
そのため、今回こそはシナリオ追加があるんじゃないでしょうか。
ちょうどゲッターロボアークの新情報が公開されて盛り上がっているので、タイミング的にもバッチリではないでしょうか。
ヴァンアインの戦闘アニメ公開
ヴァンアインの戦闘アニメも公開されるのかなと思います。
前回は参戦が発表されただけだったので、今回は戦闘アニメを見せてくれるんじゃないでしょうか。
スパクロより頭身が上がってめっちゃかっこよくなったので、どんな動きをするのかとても楽しみです。
シャッテチケットの詳細公開
ヴァンアインの戦闘アニメと一緒に、シャッテチケットの詳細も公開されるんじゃないでしょうか。
名前の通りシャッテの支援パーツだとは思いますけど、いいかげん詳細を教えて欲しいですよね。
そして気になるのがドスケベレベルです。
スパクロ並のドスケベを見せてくるのか、それとも少し抑え目でいくのか…
スパクロメインヒロインとしての格を見せつけてほしいところです。
第7回制圧戦公開
制圧戦はどうですかね?
私は制圧戦やってないのでわからないんですけど、これまでの傾向的にきそうな感じなんですかね?
もしくるとしたらまたOGのキャラが参戦すると思うんですけど、次はどうなるんでしょう。
Impact組がきましたし、次はMXあたりから参戦するのかもしれませんね。
既存作品の追加SSR公開
既存作品のSSRも追加してほしいですよね。
特に長いこと追加が来てない作品はなんとかしてあげてほしいですね。
こちらの動画でも言いましたけど、デビルマンはもうちょっとどうにかならないのかなと思います。
あと、まだSSR武装をもらってない機体はそのままなんですかね?
例えば、クルツのガーンズバックとかいまだにSSR止まりなんですよね。
主人公機ではないですけど、デスヘルなんかは第2SSRまでもらってるわけですし、初期からいる機体なのに1つもSSRなしってのは寂しいです。
何かしらの追加が欲しいところですね。
新作アプリ発表
大穴で新作アプリの発表とかあったら嬉しいですよね。
流石にないかなとは思うんですけど、例えばオオチPがプロデューサーでやるとかなったら盛り上がりそうです。
何度か言ってるんですけど、ドット絵のスパロボアプリが出たら最高だと思うんですよね。
GBAスパロボくらいのクオリティでやってくれないかなぁとずっと思ってるんですけど、どうですかね?
過去作のアプリ版配信
スパロボ30周年記念の施策として、過去作のアプリ版を配信して欲しいですね。
せっかく過去の名作がたくさんあるので、それをスマホアプリとして遊べるようにして欲しいんですよ。
ゲームアーカイブスも終わってしまいましたし、過去の名作を遊ぶ機会が減ったのはもったいないですよね。
スパロボαみたいなPS1時代のものはもちろん、スパロボMXのようなPS2時代のものも遊べるようにして欲しいです。
DXディスカッターの続報
DXディスカッターはどうなりましたかね?
そろそろおいくら万円するのか知りたいところです。
緑川さんのボイスも収録してますし、2、3万くらいするかもしれないですね。
とりあえず寺田Pがディスカッター振り回すシーンに期待したいです。
家庭用新作の進捗
やっぱり気になるのはこれですよね。
家庭用新作の進捗について情報が欲しいです。
寺田Pは「皆さんが思ってるより発表に時間がかかる」とおっしゃってましたけど、ファンとしては少しでも情報が欲しいです。
今回の生スパロボチャンネルはスパロボ30周年である4/20の直後ですから、このタイミングで何かしらの発表がなければ夏頃まで音沙汰なしかもしれません。
それまでのつなぎがスパロボDDしかないというのは寂しいものがありますね。
スパクロみたいに期間限定作品で盛り上がるっていうのも難しいですし、自分たちで盛り上げていくしかありませんね。
私のチャンネルでもスパロボの話題は投稿していきますし、ゆっくりロボット大戦さんとかゲー奈さんを見てもらうのもいいんじゃないでしょうか。
そういうわけで、生スパロボチャンネルを楽しみに待ちましょう!