何回か言っているスパロボ実況ですが、何を実況するのか、何が必要なのかをまとめていきたいと思います。
PS2
一番やりたいと思ってるのがPS2スパロボの実況です。
PS1のソフトも遊べるタイプを買えばαシリーズを通しでプレイできるのもいいですよね。
主にやりたいと思ってるソフトは下記です。
ポイント
- スパロボα
- α外伝
- ニルファ
- サルファ
- スパロボMX
- スパロボZ
- スクコマ2
- アナザーセンチュリーズ3
この他にもロボアニメに関するゲームをプレイしていければなと思っています。
例えば、ラーゼフォンとかエヴァ関連のゲームとかですね。
ただ、他の実況者さんとネタ被りするのが問題なんですよね。
「名探偵エヴァンゲリオン」とか面白そうだなと思ったんですけど、つい先日からすまさんが取り上げてるんですよね。
向こうのほうが登録者は圧倒的に多いですし、私の視聴者層とも被ります。
そうなると、私が取り上げる意味って薄くなるので微妙なんですよね。
まあいつ実況始めるかもわからないのでそれは置いておいて…
PS2スパロボの実況に必要なものは、PS2本体とビデオキャプチャーですね。
PS2はまあ買えばいいんですけど、問題はキャプチャーです。
実は、今使っているPCはWindowsなんですが、Macへの買い替えを検討しています。
Twitterすらもっさりするんで、そろそろ引退させてあげなきゃなっていう状況なんですよ。
で、いろいろ検討した結果、今買うならM1Macが一番だなという結論に達したわけです。
ただ問題はMacOSということなんですよね。
USB-AとかHDMIは拡張端子を使えば接続できます。
ただ、相性がどうなの?ちゃんと動作するの?ってとこが不安ですよね。
もしダメだったらWindowsを引っ張り出してやればいいだろうとは思ってますけど。
PSP
PSPでは2zをやりたいと思っています。
あとはヒーローズファンタジアみたいなお祭りゲーをできればいいかなと。
端子の問題を考えて、PSP本体は3000番台を買おうと思ってます。
そうすればキャプチャーはPS2と同じものを使えるようなので。
Mac対応のキャプチャを見つけたのでこれを試してみようかなって感じですね。
ほんとに動くかは試してみないとわかりませんが。
[kattene]
{
"image": "https://m.media-amazon.com/images/I/41r7gtXXkmL._AC_AC_SR98,95_.jpg",
"title": "【令和2020最新版】USB2.0ビデオキャプチャー デジタルデータ化 接続 PC/DVDダビング ビデオ/VHS テープ dvd パソコン取り込み Windows 2000 / XP/Vista/Win 7/8/8.1/10対応 dvd パソコン 保存 Windows・Mac対応",
"description": "",
"sites": [
{
"color": "orange",
"url": "https://amzn.to/313RBBF",
"label": "Amazon",
"main": "true"
}
]
}
[/kattene]
Vita
Vitaでは3zをプレイしていきたいですね。
…と言いつつ、正直3zをやり直す気にはなれないってのが本音ですね。
やっぱりね、色んな意味で微妙でしたから。
ただ、スパロボ抜きにしてもやりたいゲームはそれなりにあるんですよね。
ガンダムSEED BATTLE DESTINYとかクロスアンジュTriとか。
Vitaはエミュレーターを使ってPC上で遊ぶって方法もありますよね。
よく勘違いしてる方がいますけど、別にエミュレーターそのものに違法性はありませんからね。
自分で用意したソフトを吸い出す分には問題ないと考えています。
まあ違法性がどうこう言いだしたら、実況自体グレーですけどね。
任天堂とかカプコンなんかは公式で収益化OKしてたりしますけど、公式で声明が出ていないものに関してはグレーですから。
昨今の状況を見るに、実況環境はどんどん整備されていくと思いますけどね。
2DS
2DSは最強だと思ってます。
DS、3DSのソフトを両方遊べるのが非常においしい。
ポイント
- スパロボW
- スパロボK
- スパロボL
- スパロボUX
- スパロボBX
ただ、ゲーム画面の録画がハードル高すぎるんですよね。
一昔前であれば偽トロがありましたけど、法改正で偽トロ代行が違法になっちゃいましたからね。
ちなみに、偽トロを購入することに関していえば今でも違法性はないと思います。
で、どうするかって話ですけど、CFWを使う方法が一番現実的かなぁと思います。
まあうまくいくかは微妙なところですけどね。
でも中古で偽トロ買うとしても3~5万しますからねぇ。
収益で回収できるような額ではないので無理があります。
個人的にDS,3DSはやりたいゲームが多いので実況抜きにしてもほしいんですよねぇ。
PS4
V,X,Tの実況も録りたいんですよね。
ただ、キャプボが高いです。
1.5万くらいしますからね。
[kattene]
{
"image": "https://m.media-amazon.com/images/I/31f12KbITNL._AC_AC_SR98,95_.jpg",
"title": "Elgato Game Capture HD60 S [ソフトウェアエンコード式キャプチャボード(日本国内正規品)] 1GC109901004",
"description": "",
"sites": [
{
"color": "orange",
"url": "https://amzn.to/3lJIe3x",
"label": "Amazon",
"main": "true"
}
]
}
[/kattene]
V,X,Tに関しては具体的にどんな実況をするかっていうネタもあるので、環境さえあればすぐにでも出来るんですよね。
ただ、やっぱりウケるかどうかわかりませんからね。
ウケないと収益になりませんし、赤字になるかもしれないことにお金を使えるほど収益がないのも事実なので…
やっぱり、まだまだ始めるまでのハードルは高いですね。
まあそんな感じです。
実況自体はやりたいけどまだまだ準備が必要という話でした。
■関連記事
-
-
【新年】スパロボブログが2021年に達成したい目標と野望を今後の方向性と共に語る
続きを見る