スパクロが5周年記念で期間限定参戦を予告していますね。
明日29日の16時頃に期間限定参戦作品発表!
シリーズ化もされているあの人気作品がまさかの参戦!! https://t.co/uGAx7kZqDa #スパクロ #スパロボ pic.twitter.com/7tdp1jNLyh— スーパーロボット大戦X-Ω公式 (@srw_xomg) September 28, 2020
「シリーズ化」されていて「人気」で「まさかの」参戦ときました。
となると、スパロボ的に意外性のある作品(非ロボアニメ)で人気作ということでしょう。
パッと思い浮かんだのはファルコムの軌跡シリーズです。
理由としては下記です。
ポイント
・シリーズが15周年というアニバーサリーを迎えている
・人型兵器が登場している
・最新作「創の軌跡」が発売したばかり
まず、15周年記念というのはデカいですね。
スパクロは過去にも周年記念での期間限定参戦をしています。
ポイント
・25周年のクレしん
・30周年のロックマン
・20周年の電童
上記は一部ですが、周年記念というのはそれだけスパクロ参戦において大きな意味を持つということです。
クレしんのように非ロボアニメ作品も参戦していますから、軌跡シリーズが参戦しても問題ないでしょう。
次に、人型兵器が登場している点も見逃せません。
軌跡はロボットいるからスパロボ出れる!
と小耳に挟んでいましたが、かなりカッコいいですね。
確かにスパロボ映えするシルエットですし、参戦してほしいです。
最後に、最新作である「創の軌跡」が発売したばかりというのも大きいです。
最新作というのはそれだけで旬ですし、宣伝効果もあるでしょう。
歴代シリーズのキャラクターが集結しているようですし、スパロボの舞台で人気キャラを一堂に集めることが出来るのはメリットだと思います。
言うなれば、前作主人公であるキラとその後継機も出せるデスティニーみたいなものです。
忘れられない参戦になるのか、今から期待です。
■はじめての方におすすめの記事
■スパロボ参戦予想の仕方
-
-
スパロボブロガーの私がスパロボ新作予想をするときに重視している観点とは?
続きを見る