スパロボ スパロボ考察

【会話の話題】知らなきゃヤバい?家族のコミュニケーションにスパロボが最適な理由

「家族の会話がない…気まずい」

 

そんなご家庭は多いと思います。

世代が違えば価値観も違う。

子供が成長するにつれて、共通の話題はどんどんなくなっていきます。

しかし、安心してください。

スパロボが全てを解決します!

スパロボが会話の話題となる理由

なぜ、スパロボが会話の話題となるのか?

それは、幅広い年代から参戦しているからです。

 

ここからはいくつかのモデルケースを見ていきましょう。

モデルケース1:父と息子

息子よ、何をしてるんだ?
スパロボだよ
息子
スパロボ?聞いたことないな…

お、ガンダムSEEDじゃないか!

父さん、こう見えてキラ・ヤマトの真似ができるんだぞ

え、そうなの?やってみてよ
息子
やめてよね。本気でケンカしたら、パパがママにかなうはずないだろ
悲しいねバナージ…
息子

モデルケース2:母と息子

あら、何してるの?
スパロボだよママ
息子
ロボットがいっぱい…男の子ってこういうの好きねぇ~

あら?

どうしたのママ
息子
このティエリアって人、すっごくイケメン…若い頃のパパにそっくりだわ

パパに似てるかはわからないけど、イケメンだよね
息子
ママ、ティエリア様に見合う女になりたい…!

ヴェーダの予測によれば、鉄下駄ダッシュすれば痩せれるわ!

お、お母様が鉄下駄を!!
息子

モデルケース3:じいさんと孫

たつさん
孫よ、何をしておる
おじいちゃん、スパロボだよ!
息子
たつさん
最近のテレビゲームはグラフィックがすごい…おお!あれはダイターン3!

おじいちゃん、ダイターン知ってるんだ。

破嵐財閥のおかげでフル改造が捗るよ

息子
たつさん
破嵐財閥?そんなものは存在せんよ。

きっとそのゲームのオリジナルなんだろう

へえ、そうだったんだ。おじいちゃん物知りだね!もっと昭和ロボットアニメについて教えてよ!
息子
たつさん
…かわいそうに…

わしを実のおじいちゃんだと思い込んでおる

やっぱり、結婚生活に失敗した若夫婦の子供なんだろう…

 

このように、スパロボでは幅広い年代の作品が登場しているため、親子三代にわたって話題に事欠きません。

上記はほんの一例ですが、もっと色々な話題で盛り上がれると思います。

 

例えば、親が自分の知っているロボットアニメを子供と一緒に見るとか、逆に最近のロボットアニメを親に教えてあげるとか。

一家に一台スパロボがあれば、円満な家庭を築くことが出来ます。

この星の家庭のためのスクランブルだ

 

■はじめての方におすすめの記事

関連コンテンツ

-スパロボ, スパロボ考察