スパロボ スパロボ考察

【並行世界はもう飽きた】クロスオーバー放棄じゃない!スパロボにおける並行世界の魅力を事例と共に徹底解説する

並行世界はもう飽きた!

クロスオーバーを放棄するな!

 

こういう声をよく聞きます。

 

しかし、並行世界は本当にクロスオーバーを放棄しているのでしょうか?

今回は、並行世界を使ったからクロスオーバーが希薄になるわけではないという話をしたいと思います。

否定派のイメージする並行世界

並行世界否定派のイメージするスパロボって下記のような感じだと思います。

 

ポイント

・キャラだけ転移してきた

・設定レベルでのクロスオーバーがない

・世界観の繋がりがない

 

確かに、これだと微妙だなって思います。

ただ、スパロボの並行世界ってすべてが上記みたいな感じではないです。

スパロボVの事例

例えば、スパロボVのクロスオーバーとかすごかったですよね。

並行世界が3つ出てきて、それぞれが密接に関係しあっている設定が凄く面白かったです。

 

ヤマトが出てくる新西暦世界は、1年戦争を経てクロスボーンガンダムへと続いている世界で、当然ZZガンダムなどは過去の機体です。

一方、宇宙世紀世界に登場するZZガンダムは新西暦世界のクロスボーンガンダムにも匹敵するスペックを誇っています。

 

一見すると新西暦世界の100年前に見える宇宙世紀世界のガンダムが、なぜ100年後の機体であるクロスボーンガンダムと同等スペックなのか?

それをウィスパードが存在することにより技術レベルが底上げされているというクロスオーバーを見せてきたのは斬新でした。

しかも、そのウィスパードというのは100年前の新西暦世界に存在したサガラカナメという人物ですよ。

そう、宗介と結婚した千鳥です。

 

戦争で宗介を亡くした千鳥が「せめて並行世界の自分には幸せになってほしい」と願って技術貸与をしていたわけです。

原作にはサガラカナメなんていませんから、これはびっくりしました。

 

このように、並行世界ではありつつも、それを最大限に活かしたシナリオ作りがされているのが面白いですよね。

スパロボXの事例

スパロボXも3つの並行世界が中心になってますけど、こちらもすごかったですね。

 

それぞれ平和の世界、革命の世界、戦争の世界という名前が付いていますが、どこかで聞き覚えがありますよね?

そう、ガンダムEWです。

 

「戦争、平和、革命という3拍子がいつまでも続く」

 

という名言がありますが、これを並行世界レベルでやってのけたのがスパロボXなんです。

 

戦争の世界が平和の世界になる時、平和の世界が革命の世界になる時、革命の世界が戦争の世界になる時。

各世界が転換期を迎える際に膨大なエネルギーが生じ、そのエネルギーが異世界アルワースを成り立たせているという設定が面白いですよね。

そして、その真理を理解している者としてマリーメイアが超重要人物になっていたのは意外性があって面白かったです。

「マリーメイアにそんな焦点の当て方するの⁉」

と、当時はモニターにかじりつきましたよ。

 

あと、バディコンの世界がループするようになってるのはエンブリヲが介入したからってクロスオーバーも良かったですよね。

これは並行世界だからこそできるクロスオーバーですし、エンブリヲに世界を弄ばれた青葉たちがエンブリヲ撃破の突破口を開くという展開に活きていました。

このように、並行世界だからといってクロスオーバーが希薄になるわけではありません。

むしろ、全ての作品を一つの世界に収めた場合にはできない、規模の大きい大胆なクロスオーバーを描くこともできるのです。

 

なので、並行世界を毛嫌いしている人には、是非スパロボVとスパロボXをプレイしてほしいです。

その上でやっぱり合わないというなら、それは好みの問題ですからね。

そういう人はスパロボTをやりましょう!

 

■はじめての方におすすめの記事

■スパロボ考察

2022/9/24

【参戦予想】スパロボ30の売り上げから考える、参戦可能性が高そうな海外向け作品

そろそろ新作予想でもしようかなと思ってとりあえず色々調べてたんですが、スパロボ30って過去15年ほどで一番売れてるらしいですね(生スパロボチャンネルでの寺田Pの発言の模様。現在は動画非公開のため確認できず)   なんでも、スパロボX,T,30と右肩上がりで売れているそうで、スパロボVよりも売れてるらしいです。   パッケージ売り上げだけ見ると下がり気味だったんで新作が出るたびにネガキャンの餌食になってましたが、しっかり売れてたんですね。   ゲームのDL比率だって上がってるし ...

ReadMore

2022/2/15

【スパロボ30】アプデ?それよりDLC3とエキスパンションパスは!?シンカリオンなど参戦作品と配信日予想

動画版   スパロボ30のアプデが来ましたけど、何が修正されてんだかよくわからないですね…   久しぶりにスパロボ30にアップデート入ったけど…動作の安定しか書いてなくてよくわからんのだよな。バグは直ってないっぽい?でもそんなことよりDLC3はまだなのかという話ですよ。エキスパンションパスでも無料のシナリオ追加でもいい。そろそろ年明けて2か月だし何かしらの情報がほしい #スパロボ30 pic.twitter.com/SceHOmJFkJ — スパロボ道@スパロボ考察 (@b ...

ReadMore

2023/3/18

【考察】スパロボのオリキャラはどんな下着を穿いているのか?どこよりも徹底的に解説

今回は「スパロボのオリキャラはどんな下着を穿いているのか徹底解説する」というテーマでお話していきます。   スパロボといえば、ガンダムやマジンガーZなどの名作ロボアニメが一堂に会するところに魅力があります。 しかしシリーズを重ねていくにつれ、スパロボのオリジナルキャラクターも高い人気を獲得し愛されています。   下着にはその人の内面…すなわち「人となり」が表れます。 この考察を読むことでスパロボのオリキャラをより深く理解できるようになりますので、最後までご覧いただければと思います。 目 ...

ReadMore

2021/3/10

シンエヴァンゲリオンのスパロボ参戦を考える

シンエヴァのスパロボ参戦を考えていきます。 いやぁー、スパロボに参戦するのが楽しみな作品ですね! 目次世界観・共演する作品エヴァQはどうなる?フォースインパクトから始まるスパロボスパロボ名物!捏造! 世界観・共演する作品 まず世界観ですが、フォースインパクト後の世界ということでかなり荒廃してますよね。   荒廃してるとは言っても、第3村はクレーディトが設置してくれたなんかすごい装置のおかげで田舎暮らし程度の生活水準はあります。 この村暮らしのシーンは他作品と絡めやすそうですよね。   ...

ReadMore

2021/2/26

次回生スパロボチャンネルが3月5日(金)に決定!新作は4月発表の7月発売?

次回生スパロボチャンネルが3月5日に決定しました。   動画で解説 この記事の動画版です。 音だけでわかるので作業中の聞き流しにでもどうぞ。   【生配信実施決定!】3月5日(金) 21:00より、『#生スパロボチャンネル [アプリ版]』の実施が決定しました!番組では、『スーパーロボット大戦X-Ω』『スーパーロボット大戦DD』に携わる開発者のトークや関連情報をお届けします!どうぞお楽しみに!#スパロボ #スパロボDDhttps://t.co/Rxm1s4mAqh pic.twitter ...

ReadMore

関連コンテンツ

-スパロボ, スパロボ考察