〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ニュース

【ロボアニメまとめ】動く実物大ガンダムのチケットが瞬殺!ゾイド新作アニメ、イデオンのハイクオリティフィギュアetc…

ここ一週間くらいで気になったロボアニメ情報をまとめていきます。

ゾイドワイルド新作アニメが公開決定

ゾイドワイルドの新作アニメ「ゾイドワイルド戦記」が今秋にYouTube上で展開されることが明らかになりました。

時系列的にはゾイドワイルドZEROの後の話ということで、ZEROとワイルドの間の話になりそうです。

各話3分、月1の配信です。

 

あらすじは下記。

世界的な人口爆発とエネルギー資源の枯渇、そして、頻発する局地的な紛争をキッカケに、地球は再び、共和国と帝国、二大強国の間で、ゾイドによる全面戦争へと突入した。戦況は、共和国軍の主力機・ギルラプターLC の驚異的な活躍によって、帝国軍は劣勢を強いられていた。そんな戦局を打破すべく、帝国軍は復元中であったライオン種の新型ゾイド・バーニングライガーの復元に成功。今まさにバーニングライガーとギルラプターLC の闘いの火蓋が切って落されようとしていた。

Re:Riseやワタルもそうでしたが、YouTubeで新作を配信という流れは今後のスタンダードになっていきそうですね。

イデオンのハイクオリティフィギュアが登場

threezeroという香港のハイエンド・トイメーカーからイデオンのフィギュアが登場します。

原型の画像が公開されていますが、どうやらアニメ版とは異なるデザインのようです。

というのも、竹谷隆之さんという方による新しい解釈のデザインだからです。

 

竹谷さんは仮面ライダーのS.I.Cシリーズやシン・ゴジラにも携わっている方で、独自の解釈が魅力とのこと。

古代の遺跡感を強く感じるデザインで、着色版を見るのが楽しみです。

鉄血のゆる4コマ漫画が始動

「ゆるてつ幼稚園」という鉄血の4コマ漫画が連載開始しました。

https://g-tekketsu.ggame.jp/comic/yurutetsuyochien/

 

鉄華団の面々がまともに教育を受けてるってだけで優しい世界ですね。

「鉄華団のメンバーは幼稚園レベルの読み書きも出来ないから幼稚園設定なのでは?」

みたいな解釈をちょいちょい見かけ、ああ確かにと思った次第。

 

とりあえずクーデリアがかわいい。

動く実物大ガンダムの公開日が決定

動く実物大ガンダムの公開日が12月19日(土)に決定しました。

全高18メートルもあるガンダムが1/1スケールで立ってるだけですごいのに、それを動かしてしまおうというんですからロマンですよね。

チケットは本日10/2販売開始となっています。

 

私もチケット争奪戦に参加しましたが、開始10分と持たずに完売になりましたね。

私は無限ロードを食らったり500エラーに阻まれたりして買えませんでした…。

 

■はじめての方におすすめの記事

関連コンテンツ

-ニュース