今回は「何が変わる?継続参戦作品に起きる変化を考察してみた」というテーマでお話ししてきます。
スパロボTから続投している作品がスパロボ30でどんな扱いになるのか?どんな変化があるのか?
そこを考察していきます。
動画版
この記事の動画版です。
Zガンダム
まずはZガンダムです。
Zガンダムは原作再現が入るんじゃないかと思ってます。
というのも、Zってスパロボの常連すぎてここ数年家庭用スパロボでシナリオ再現がなかったんですよね。
私の記憶が間違ってなければ2008年に発売されたスパロボZが最後だと思います。
今回はスパロボ30周年ということもあって、Zガンダムの原作再現を入れてくるんじゃないでしょうか。
PVのカミーユは聞いたことのないものですし、ボイスも新録してるんじゃないかと思います。
戦闘アニメも一新されてますし、これは期待したいですね。
シロッコとジ・Oが復活したら相当話題になりそうですしね。
逆シャア
次は逆シャアです。
これは正直どうなるかわかりませんね。
PVの台詞を見る限りでは原作終了後っぽい感じがするんですよ。
でもただのいるだけ参戦ってことはないと思います。
なんといってもファーストガンダムが参戦してますからね。
機体だけ参戦だということがアナウンスされていますが、どういった経緯でアムロが乗ることになるのかに注目したいところです。
あと、ナラティブとの絡みにも期待したいですね。
個人的な注目ポイントとして、バナージをどう扱うかというのがあります。
本来、逆シャアとナラティブの間にはユニコーンが挟まるじゃないですか。
だからアムロはバナージのことを知ってるはずなんですね。
ラプラスの箱を巡る一連の騒動をアムロがどう捉えているのか。
ナラティブとどう繋がっていくのか。
そういうクロスオーバー面で大きな扱いをされると嬉しいです。
レイアース
続いてはレイアースです。
レイアースはまさかの続投になりましたが、今回はチゼータが出てくるんじゃないかなと思います。
アニメ版を知らない人に説明すると、チゼータというのはオートザムのようなセフィーロと違う国になります。
世界観的にはアラブっぽい感じなんですけど、なぜか関西弁なんですよね笑
あとファーレンっていう中国風の国もスパロボTには出てきませんでしたね。
せっかく続投するならこの2つの国も登場させて欲しいです。
特にチゼータなんかはコードギアスのジルクスタンとぱっと見の世界観は似てるんで、一緒に出たら面白いんじゃないかなと思います。
あと、ザガートが味方になるのは流石にないですかね?
やっぱりザガートとエメロード姫が死ぬことでようやく一緒になれたっていうところがレイアース第1部の美しいところなんで、それを壊すようなことはしないかな。
でもスパロボなんだからそれくらいのIFストーリーを見せて欲しい気持ちもありますね。
マジンガー
次はマジンガーです。
マジンガーは基本的にはスパロボTと同じような話の展開になるんじゃないかと思いますが、気になるのはマジンカイザーとの絡みです。
一体どのタイミングで、どのような形で甲児がカイザーに乗ることになるのか。
そこが注目ポイントですよね。
私個人の予想としては「別の世界の可能性の一つ」として隣接次元から登場するんじゃないかなと思います。
隣接次元便利ですよね、もうマジンガーなんでも出せちゃいますよ。
マジンカイザーを抜きにしても、グレートブースターが承認されたりボスボロットが使えるようになったり色々な変化があると思います。
スパロボTでは早すぎる参戦の弊害で痒いところに手が届かない仕様になっていたので、今回はガッツリやって欲しいところです。
ゲッター
次はダイナミック繋がりでゲッターです。
ゲッターは正直何が変わるのか全くわかりません。
スパロボTの時点でだいぶ改変されてましたからね。
ただ、今回気になるのは真ゲッター版の真ゲッタードラゴンとゲッターロボ大決戦版の真ゲッタードラゴンが一緒に存在していることです。
これは一体どういうことなんでしょうか。
スパクロでは真ゲッターと真ゲッタードラゴンの合体攻撃が実装されてますけど、今回はW真ゲッタードラゴンの合体攻撃を見せてくれるのかもしれません。
連続で参戦しすぎて「正直他のゲッターに参戦してほしい」って思ってる人は少なくないと思いますが、今回も我々の予想を超えるサプライズを見せてくれそうですね。
ガンソード
次はガンソードです。
ガンソードはスパロボTでできなかったことを追加してくれるんじゃないかなと思います。
具体的に言えば、ファサリナさんとミハエルの味方化です。
なんか仲間になりそうな空気を漂わせておいて仲間になりませんでしたよね。
スパロボKでは仲間になったので、期待してた人も多いんじゃないでしょうか。
敵側の機体ですけど、戦闘アニメも主役機並に気合入ってましたしね。
あとは合体攻撃ですよね。
エルドラの爺さんとの合体攻撃は微妙なところですけど、レイ兄さんとの合体攻撃「ガン×ソード」は実装してくれると信じたい。
シナリオ面で言えばコードギアスとのクロスが中心になってきそうです。
原作再現自体はスパロボTで最初から最後までやってるので、今回はクロスがメインになるんじゃないでしょうか。
同じ谷口悟朗作品かつ復讐者繋がりですからね。
レギュラーを除けばほとんど継続参戦がないので、どんなアクセントをつけてくるか楽しみですね。